綾川から善通寺方面 「山下」も いつもより少ない。

通り過ぎて、二回目をと ここに(2回目)



四軒目 麺の蔵 13時20分
イメージ 1

イメージ 2



まだまだお客さんも多い店内 導かれ相席に
イメージ 3


向かいのおっちゃんは、カップ酒・・たしなみ中ww

テーブルにメニューが無いんで、遠いメニュー表から注文し、
イメージ 4



次々入って来るお客さんは、テーブル間が狭いんで、

椅子の背を当たりながらすり抜けていくw



とり天ざるをアテに飲んでた 前のおっちゃん

漬けダシが底をついたらしく店員に追加の漬けダシを要求~

どうやら「も○家」の様な別料金では、無いようで

すぐにおっちゃんの前に運ばれて来た(笑^)



やっとこさ出来上がって来た 思ったより豪華すぎるOSSAN



えび天うどん 620円
イメージ 5

イメージ 6


出来れば一本でよかったんだが・・・・3匹

シシトウに大葉もついて、ボリュームが凄すぎる。


ちゃんとした海老なんで、一本120円と考えればお得か?


麺は、まあまあだが・・・・ダシは、チョイ好みからは、外れるねぇ


それにしても揚げ物・・・多すぎた~~

もう一軒と思ってたんだが、液キャベも効かず、

くじけて やられて 帰路に アイスも食べれんかった~w



またストック切れなんで、岡山の昼飯アップが続きそう・・・・。