S本さんの奥さんと別れ、最西端へ

 こないだ「暖心」が開いたのに とっとと辞めて

   また次の店に変わった~

   「鳥越うどん」の行列を横目に県境到着
 
 
 

三軒目 丸佐屋うどん 11時40分
イメージ 1
 
イメージ 2

  表に車は多いが、店内は そうでも無いw
イメージ 3

  じっくり見つめても、メニューは3つ
イメージ 4

 これから増えるかも判らんが・・・寂しいなあ・・・。

  値段も高級一般店並の設定・・・・・・・。

 化学調味料無添加 天然ダシ お客に通じるんか?
イメージ 5

鰹節問屋が経営するんだから、ダシも安く手に入るんじゃないのか?

  目出度い開店なんで、「海老」を探すが・・・無し
イメージ 6

 
 で いつもの様に最高値 出来れば「かけ」にしたかったが、
 
 

ざる小 430円 ちくわ天 100円
イメージ 7
 
イメージ 8

   確かにダシは、雑味の無いうまい味

  麺もなかなかちゃんと作ってるんだが、ネックは値段やね~

 近所のサラリーマンが腹すかして食べてくれるんかな~?

   従業員も多いし、採算も有るだろうが ちょっと・・・・。
イメージ 9
 
   S本さんは、「かけ」のみ
イメージ 10
 
「鰹やこ~乗してくれんでもええのに」
  (鰹節なんて かけてくれなくていいのに)
 
  粗品も、「鰹節」だが、もらってもこの量の使い方・・・・
イメージ 11
 
   うどんにかけるぐらいしか・・・・・
 
 テーブルにある 調味料も  使い方・・・どうかな~?
イメージ 12
 
 
 ちゃんとダシをとってるんなら、いらん様な気もするが・・・
 
   食べ終わって 外へ出て 行くんは・・・・
 
 
 

 奥さんのお使いで「和三盆」を買いに行くって言うS本さん
 
 いつもの「三谷製糖」まで・・・ たまに行くんだが・・・・・

  高速代は、持ってくれるが、最東端まで遠いよね~(爆^)
 
 
 
 
丸佐屋うどん
観音寺市豊浜町箕浦甲2495-2
TEL 0896-88-0383
営業 7:00~15:00
定休日 火曜日