沢山のBlogからお越し頂きありがとうございます。

 

 

そして新規で最近沢山の応援を頂きありがとうございます。

励みになります音譜

 

ご覧下さっている沢山の皆様

そして、いつも声かけ下さっている皆様

ありがとうございます お願い 

 

数年前までそんなものがあることすら知らず、

過ごしていましたが本日は夏越しの大祓い

 という日でした。

大祓は、日本の神道儀式の祓の1つ

浄化の儀式として宮中や神社で日常的に行われ

特に天下万民の罪穢を祓う。

要は今年に入ってから半年の穢れを払い、清め感謝をする日です。

 

 

「茅(ちの)輪くぐり」と「人形(ひとがた)で穢れを祓う」

二つの儀式が主なもので・・・

 

「茅輪くぐり」右差し「チガヤ」というイネ科の植物を束ねた大きな「茅の輪」を通り抜けます。

右から左から8の字にくぐる、とか。。。

(画像 ・・・北野天満宮さまよりお借りしました。)

なんと歌を歌いながら!ですって〜、難易度高め汗

「人形で祓う」右差し人の形の和紙に、自分の氏名と生年月日を記して息を吹きかけます。

すると自分の罪や穢れが移り、それを奉納し

水に流したり。。水に流す。コレも 写真

 

「そしてパワーフードがこちら!照れ うわ〜ん、美味しそう

ういろうの上に小豆音譜

※京阪電鉄のホームページよりお借りしました音譜

 

京都の方々など、伝統と意味を知っていらっしゃる方は何を今更?でしょうけど

すみませんあせる私は詳しくなかったので載せてみました。魔を滅する→豆とは!

小豆の赤い色。この三角形も氷の尖った形を模しているとか、

元々、かき氷を食べていたそうですが冷凍庫のない一般庶民は代わりにこれを食していたそうです。

 

娘ちゃんのアルバイト先様がとてもしっかりしていて、

毎回お土産にいただく休憩のお菓子が、デパ地下の贈答品でびっくりするのですが

今日も、水無月を1人ずつ、本日のお菓子として用意して下さっていました。

これはなんのお菓子?って調べて伝統や季節の勉強になっています。

 

私は複数回どなたかから同時、同日に伺ったら即行動に起こす、を心がけていて

今回もフォロワー様の中で大祓えの報告を複数いただいたので

自分も行こう!と出かけたのですが・・

ところが、ですよ?折角伺ったけれど地元の神社様

先着何名、の枠が狭くてそれ以外は受け付けません、と言う・・・

来年から他の神社へ伺おうと本気で思うのでした。  ふーっもやもや

これも運、何も思うことはないと切り替えて

その代わり地元なのに、御朱印を一度も頂いてなかったので

初めていただくことができました。

 

ここで関わり、御縁を頂いた繋がりのある全ての皆様の健康とお潔をお願いしてきました。

でもって、

それで浮いたお金で。。。

 

近くにできたばかりの武蔵の森珈琲へ行って

抹茶のパフェやけ食い

美味しく 頂いて来ました。ご馳走様です。。

 

 

もうね、コレ神様良いよってなってるのかも。

何人かのフォロワーの皆様、ご報告と

大祓で一緒に祈って下さりありがとうございます。

本当にありがたいとしみじみ思うのです。

そういう方々のために、自分以外の誰かのことを思える素敵な方々に

気付いたことを微力ながら、お伝えします。

そしてどうか自分を振り返る何かを掴んでいただけたら、と願います。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。