お日柄も良く



結婚式で合ったのだろう




人力車での移動なのか




お披露目なのか






車の後ろに就き、走らさせている




遠い昔




父に載せてもらった事を思い出す




昭和28年か29年かの頃



まだ、池袋でも馬に引かれた荷車があった









八幡様の大銀杏は先日の重たい春雪で倒れてしまっていた




再生が計画されていて、安心した





そう、人力車




鎌倉観光の顔でもある






小町通りも行く度に様変わりしている




ここにも不景気の風が強く吹いている



春の嵐はもう結構