まず
いちばんに
大事なことは
聞こえる
ってことだとおもう
聞こえなければ
意味がない
っておもう
誰かに
絵本を読む
そのときに
聞こえなかったら
口の中で
ごもごも言ってて
聞こえなかったら
つまんない
聞こえる
届く
伝わる
そのためには
声
って
すごく大事だ
ずっと
そう思ってて
絵本講師仲間でもある
ボイトレの先生に
1回だけ
ボイストレーニング
受けたんだけど
この教えは宝物だ
と
このたび
お年寄りの施設で
絵本を読ませてもらったときにも
しみじみ
再確認したよ
今井先生
ありがとう
ただでさえ
耳が遠くなって聞こえづらいかもしれない
おじいちゃま
や
おばあちゃまが
聞いてくださるんだもの
聞こえなかったら
つまらないじゃない

聞こえますように
届きますように
伝わりますように
って
思いながら
今井先生の
教えを
思い返しながら
絵本を読みましたよ
今井先生の
ボイトレ
おすすめです
もし
なにか
人に伝えることを
お仕事とされている方は
声
大事だと思いますから
ぜひ

にほんブログ村
絵本でほっこりの会

Facebookページも宣伝