久賀港大崎鼻灯台
山口県周防大島町久賀の国道437号線脇の大崎鼻海岸の上に立っている。

我島と真宮島(しんぐうじま)
山口県周防大島町西方長崎より

我島

真宮島
干潮時には島に行く道が現れる「トンボロ現象」が見られる。

片添ヶ浜海水浴場
山口県周防大島町平野にある片添ヶ浜海水浴場は、日本の地中海と呼ばれる瀬戸内海国立公園内にあり

片添ヶ浜海水浴場
快適に泳げる海や湖を環境省が選定する「快水浴場百選」に認定されています。
(周防大島町ホームページより)

山陽本線
山口県柳井市神代宮岬より。後ろの尖った山は昨日ブログに展望台からの風景を載せた「飯の山」になる。

山陽本線
山口県柳井市神代宮岬の瀬戸内海沿いを走る電車。

山陽本線
山口県岩国市保津町より。線路沿いにある電柱の横に中国電力㈱岩国発電所の白い煙突が見える。

三原市街地
広島県三原市糸崎にある「道の駅みはら神明の里」より朝もやの風景をご覧ください。

筆影山と竜王山
後日にあの山の展望台からの風景を載せる予定です。

三原湾
左側にこんもりとした島は「宿禰島(すくねじま)」で、故新藤兼人監督の代表作「裸の島」のロケ地となった島。貨物船の後ろの島は「小佐木島」になる。
2016年10月に寄った時のブログも下記のURLにてクリックして見てください。

山陽本線
広島県三原市糸崎町より。右側に見える橋は「因島大橋」になる。

山陽本線
広島県三原市糸崎町より「細島」を入れてパチリ。この左側に見える

因島大橋
橋を少しアップでパチリ。明日もここからの風景をチビと撮ったのがあるので載せる予定です。
