初めましての方もそうでない方も、
見て下さりありがとうございます。
半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。
小4と小1の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族もママ友もいない、
貯金もありません。
2025年2月にフルローンで
中古戸建を買いました!
自分でもビックリしています!!
金遣いが荒いのが1番の悩み。
家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です
お金の話が多いです。
書き溜めて公開しているので、
リアルタイムとは数日程度ズレが
あります。
おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。
応援よろしくお願いします
引越し前の賃貸マンションはプロパンガスだったんです。
プロパンガスは高いイメージだけど、マンションだから変えようがなくて
引越し後にガスと電気を同じ会社に変えて、初めての請求書が届きました。
都市ガスになったけども、前の家より大きいから電気は高くなることは覚悟していました。
ところが、安かったんですよ。
電気代は横ばい。
それでも嬉しいです。
ガスは使用量が減ったのか、プロパンガスに比べて単価が安くなったのか分かりません。
ちゃんと過去の書面を取っておけば比較出来たけど、過去は振り返らない主義なので手元にありません。
うるさいわ
今月はクーラー使ってるから、電気代は高いでしょうね…。
寝るときは子供それぞれの部屋と私の部屋の、合計3台稼働させています。
もったいないなーと思うけど、暑いと寝付きが悪くなっちゃって日中眠くなります。
私が小さい頃は母がクーラーつけるのを我慢して我慢して、8月になったら使っていました。
そんなこと今してたら、確実に命の危険を感じますよね。
昔は今ほど亜熱帯じゃなかったってことですね。
9月までは電気代は割り切ります。
暑い暑いってイライラしたくないし。
食洗機もドラム式洗濯機もフル活用のため、電気代自体は高い方だと思います。
またマラソンですね。
買って良かったものを貼っておきます。