2024.03.19

ライセンスフリー無線

特定小電力無線

(特小)

今年19回目の運用

 

 

 

 

 

-運用場所-
大阪府高槻市道鵜町
淀川河川敷堤防
石碑のある場所

-使用機材-
DJ-P321BL
DJ-R200D
EMS-62
(ハンドマイク)
-送信出力-
10mw

 

 

 

 

 

4

滋賀県比良山RPT

ひょうごAB717局様

M5/M5

大阪市中央区

 

前回QSO

24.03.16

 

特小

24.03.14

 

 

 

5

滋賀県比叡山RPT

ひょうごAB717局様

M5/M5

大阪市中央区

 

 

6

単信【L03】

ひょうごAB717局様

M5/M5

大阪市中央区

 

 

 

 

 

7

滋賀県比良山RPT

きょうとHU287局様

M5/M5

京都市左京区

Sモール立体駐車場

 

前回QSO

24.01.17

 

 

 

 

 

特小は楽しいですね。

楽しい反面

不思議に感じる事もある!

それは上記の

ひょうごAB717局様との

QSOで

滋賀県にある

比叡山、比良山の

両RPT経由のQSOより

単信の方が

同じM5でも

強力に入感する点。

大阪市中央区と

私が運用する

高槻市の河川敷

結構離れてると思うんだけど

意外に凄い!

だから特小は面白い!

 

 

ただ面白いだけでもない

特小の問題もあります。

 

 

私が運用する

大阪府高槻市の

淀川河川敷から

一番近いRPTが

京都府乙訓郡にある

大山崎町RPT

【L11-08】

アルインコ表示

 

 

同じ

L11-08

二つのRPTが

存在する珍事!

 

 

1つは

フリラの管理設置者が

いらっしゃいます。

もう1つは

医療施設だと思われます。

(業務使用)

 

 

私達が使う

フリラのRPTは

京都府大山崎町に

設置されてますが

業務で使われてるRPTは

大山崎町のお隣の町

京都府長岡京市に

あると推測されます。

(設置場所がまだ特定できてない)

 

 

レジャー用

レピーター2CH

L11

送信周波数(MHz)

440.2750

受信周波数(MHz)

421.8250

【3-A L11】

(アルインコ表示)

中継11

(ヤエス表示)

RPT20

(アイコム表示)

中継h2

(ケンウッド表示)

 

 

100歩譲って

同じCHは仕方ないとしても

コードまで同じとなるとね。

特小は

グループコード番号

L11-【08】

【コード番号】

同じCHと

同じコード番号を

使ってるので

電波の混信は当たり前!

通話の内容も

筒抜け状態になります。

 

 

近年、特小を使う業務局が

激増して来てるので

他の地域でも

同じような事が

起きてるように思います。

 

 

私が住む

大阪府高槻市内でも

L14-08 を

有名自動車用品店が

使われてるとの情報が!

 

 

こういう事例が

増えて来ると

私達フリラは

RPTを使った通信が

楽しめなくなる日が

いつの日か

来るのではと感じます。

 

 

早急に何か

手を打たなきゃです!