初めてのタイルクラフト、サロントレイ完成。


黄麹菌、紅麹菌、黒麹菌をラインストーンで必死に表現😅

 

 

 

 

糀基礎講座で「いろんな麹菌」をご紹介しています。

 

 

 

実は、、、、麹菌には、いろんな色の菌がいるんです!

 

 

 

基本の黄麹菌。

 

酸っぱくて美味しい!キラキラマイブームの黒麹菌。

 

ピンクで可愛い紅麹菌を、サロントレイには採用させてもらいましたー\(^o^)/

 

 

 

 

 

そして、今日は、

 

元小学校教諭が教える!今から始める、夏休みの自由研究『子ども味噌作り教室』

 

の打ち合わせに行ってきました!

 

 


図書館で、参考になりそうな本を借りて持参。

 

 

 

児童書って、バカにできないですよ〜

 

 

めちゃめちゃ分かりやすい!!

 

 

内容は、十分難しい汗

 

 

勉強になる!!

 

 

って思いました。

 

 

 

 

 

今日お会いした親御さんのお子さんは、6年生の女の子です。

 

5月5日、5月21日、8月の3回来てもらって、完成させるという流れを決めてきました。

 

1回目(5月5日)

仕込みの流れをノート(プリント?)にまとめる作業。

※深める内容を決める。(ここが最大のポイント)

 

図書館で役立ちそうな本を借りて、持参してもらいます。

 

2回目(5月21日)

写真を撮りながら、お味噌の仕込み。

終わったら、感想を書きます。

その後、模造紙に、お味噌の作り方を書いていく作業を行います。

 

持ち物は、模造紙、黒ペン、カラーマジック、新聞紙、など。

 

3回目(8月)

熟成後の変化をまとめ、模造紙に、全体のまとめを書きます。

見栄えを整えて終わりです。

 

 

ゴールをどこにするのかも、それぞれ決めます。

 

 

 

例えば、お味噌汁を作って食べることをゴールにしてもいいし、

 

お味噌を使って、おかずみそを作る。

 

塩分比較、温度による熟成の比較をしたのであれば、その結果を詳しくまとめることがメインになると思います。

 

{B6B826A8-2332-45F3-9B1E-81F07D54AFBF}

(見にくいんですが💦 下の小さい袋に、塩分5.8%、9.1%、25%で作ってあります。

 

大きい方は、ひよこ豆味噌と9.1%の米味噌で、小さい9,1%のものは冷蔵庫に入れて温度比較用にしています。)
 

 

 

 

いろんなお豆やいろんな麹でお味噌を作ったのであれば、やはり味の違いを、家族や周囲を巻き込んで、検証するのもいいと思います。

 

 

 

 

参考図書について。

 

 

 

「ヘンシン 大豆はえらい」農文協

みその歴史

みそつくりー豆みそ・米みそ・麦みそー

みそづくりの道具たち

みその文化圏マップ

おかずみそのあれこれ

が載っています。

 

 

 

「大豆からそだてるみそしる」偕成社

大豆のこと、豆腐・みその作り方、ねぎの育て方、だしについて

分かりやすいし、どこを深めても面白そう。

ゴールはみそしるを自分で作る所。

ねぎを育てるなら冬なので、他の野菜を作り、それを使って、お味噌汁を作る、とか。

 

 

 

「ぷくぷく発酵するふしぎ」農文協

腐ることとおいしくすることは紙一重

ヨーグルト・ぬか漬け・キムチ・ザウアークラウト・米こうじ・みそ・しょうゆ・納豆・ごと納豆・テンペ・いかの塩辛・アップルサイダー・ワインビネガー・全粒粉パン

 

☆この中で、自由研究に使えそうなのは、、、、

しょうゆ教室は募集してます。

乳酸キャベツ、サイダー、ヨーグルトあたりは工夫すれば使えそうだけど、もうちょっと案を練ります。ご相談頂ければ一緒に考えたいと思います!

 

 

 

 

「だいず」フレーベル館

だいずとしょうゆ

シンプルな本。絵を見る絵本って感じ。低学年向け?

 

 

「みその絵本」農文協   オススメ!

シンプルな表紙なのに、めちゃ深い。

どのページも参考になりそう。

日本のみそと中国、朝鮮半島のみその仲間たち

 

 

「大豆まるごと図鑑」金の星社  オススメ!

大豆のいろいろ、いろんな豆がきれいにまとめられている。

いろんな豆でお味噌を作ってみたい人には、この本がおすすめ。

「図鑑」というだけあって、詳しい。

発酵について、栄養について、

大豆アレルギーについてや、自給率、遺伝子組み換え問題まで

 

 

 

ちなみに、、、

「みそができるまで」岩崎書店

味噌蔵の写真、大規模過ぎて、ちょっとイメージと違う。

 

 

 

 

 

自由研究の募集、8月までやっています。

気軽にご相談下さい。

元小学校教諭が教える!今から始める、夏休みの自由研究『子ども味噌作り教室』

 
 
 
 
 
 
 

よくわからない点がありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしています!

 

 

上級麹士  ・  糀エヴァンジェリスト

まや発酵教室   うえむらまや

rkcfd369@yahoo.co.jp