牛ヶ首島 日蓮上人 巨大涅槃像 | 45山さんの終末観光

45山さんの終末観光

4545454545......

ちょっと
島に行ってきた


牛ヶ首島


ほとんど岡山県寄りですが
事実上は香川県の島



さて
今回、この島に石で出来た涅槃像があると…
調べてみたら
涅槃像に行った事がある方と連絡が出来ました*\(^o^)/*

親切にも牛ヶ首島まで船を出して頂きました


__.JPG



さて行くよー



__.JPG



と言うか牛ヶ首島は、ほぼ無人島…
島の南にある船着場に到着したら
すぐ横にはエビの養殖場




__.JPG




さてと…
海岸に沿って歩いて行くと
廃船が…




__.JPG



島って楽しいですねぇ(O´∀`K)


__.JPG




朽ち果て過ぎている船も…

__.JPG





さて干潮だったので
磯を歩いて


__.JPG




途中は岩を乗り越えて





__.JPG



藪漕ぎ、ならぬ
磯漕ぎ…


適当に
涅槃像があると思われるポイントで

ここから藪漕ぎ



__.JPG




途中で井戸なんかも発見




__.JPG



ありえないシダ、藪…
トゲが付いてる雑草を抜けて抜けて…




__.JPG




なんか見えたよぉぉぉお!!



__.JPG



なかなか辿り着けなかったのも
ありまして…
大興奮ww



更に近くに行くよー




__.JPG






きたっぁぁっぁぁぁぁあ!!




__.JPG





ここらで
補足ですが


この涅槃像
高さ8.5m
長さ12m
全て石で掘り出して作っておる

作った方は
松下与一さん
30年近く地道に彫っていって
顔部分が1982年位に完成しておる

そして松下さんも今では亡くなっており
涅槃像の顔部分だけが残されています

本当ならば全長75mの予定だったみたいです




耳の近くには
完成予想のミニ涅槃像もいるよ(=゚ω゚)ノ






__.JPG





ちなみに耳



__.JPG





まぁ
とりあえずデカイww




__.JPG





少し離れた場所には
祠?があったりしましたよ





__.JPG





__.JPG





涅槃像の周りには
切り出した石が



__.JPG






まとめ
この島、楽しい*\(^o^)/*
次回も牛ヶ首