『40代から変わる、骨盤調整×ベリーダンス』
岡山市中区のベリーダンススタジオ
oriental dance SHUKRAN.~シュクラン~
骨盤ベリーダンスコーチ 莉江です
私の考えとしては
インド哲学を勉強し始めてからは
「見えないから、あいまい」ではなく
「見えないからこそ理論がある」に変化。
インドヴェーダの
ヴェーダとは「知識、科学」という意味。
アーユルヴェーダとは「身体、生命の科学」
他にもいろんな「ヴェーダ」がありますが
理論があるからこそ
本当にきちんと行えば
一般的に「不思議」「奇跡」ということも
サクッと起きるものであると言われてます。
ちゃんとカラダにも理由があり
ここでは
特に「ベリーダンス」と関連してどうなのか?
を、書いていこうと思います
ということで
ベリーダンスとカラダの声
②背中&胸ガッチガチ
朝起きたら…
「朝起きたら背中が痛くて…」
そんな踊り子さんがいました。
朝起きると
どこかが痛い、すでに疲れている
そんな方も多いのでは??
それって
カラダの緊張と呼吸が関係しますよ~
丸くなれない・息が吸えない
「姿勢が悪くて…」
そう悩む人の多くは【背骨が硬い】
背骨が一個ずつ動かず、
くっついていることが多いです。
それは猫背にしても、反り腰にしても同じ。
ホントの意味で
「丸くなれない」
のです。
猫のような脱力ができないので
いつも背中緊張状態
無駄に神経研ぎ澄まし過ぎです
呼吸が浅い人も
【横隔膜動かない】
【肺に空気が入らない】
ということで
これがまた
猫背を誘う原因にもなるのです
表裏一体とは、まさにこのこと
背中&胸対策:猫のポーズ&仰向け呼吸
対策は
【猫のポーズ~ブラジャー回し】
これをとことん
ブラジャー意識でやること。
①肩とお尻の位置が動かないようにして
②ブラジャーのホックとカップを
思いっきり上下させます。
③上下に慣れたら
左右のサイドボーンも交互に押し出し。
④ブラジャーだけをぐるぐる回してみる。
そして
【仰向け死ぬ直前呼吸】
①仰向け、両膝を立てて
②軽く吸ったら
お腹をへこませながら
思いっきり息を吐く。
③背中を床につけてすき間を無くし
④あばらを一回り小さくしながら
⑤もう死ぬ!というぐらいまで吐ききる
⑥本気に死にそうになったら吸う(笑
この呼吸は
内臓脂肪にも抜群に良いので
「お腹の脂肪を減らしたい」
そんな方も是非とも!!
ここでのポイントは
「あばらを一回り小さくする」こと。
そうすることで
あばらを動かしながら
ちゃんと息が吸えるので
より深い呼吸ができるようになります
背中・胸の言い分とは?
この表裏一体からのメッセージは
「一人じゃないよ」
「感情を抑えないで
表現してみよう」
です。
私なんて何もない。何もできない。
それは自分の過去や背景を雑に扱っている証拠。
あなたを支えてくれるものに不信感がありませんか?
「そうじゃないよ~思い出して~」
そのメッセージが、背中のガチガチです。
そのガチガチによって
縮こまった胸からのメッセージが
「言いたいことがあるなら伝えてみよう。
自分の本心は何が言いたい?」
です。
どちらも
自分の気持ちを飲みこんだことでの
自分への愛情の電池切れ。
そんなに我慢しなくてもいいのです
チェストサークル・アンジュレーション
これをベリーダンスとして考えると…
代表的なこの2つ。
背骨とあばらの大活躍ムーブメント。
でも、これには
頸椎・首も関わって来るので
まとめると…
「自分へのロック解除必須」
といった感じです。
普通に練習するのはもちろんとして…
「できない」
「無理」
「どうせ」
という、ムーブメントへのあきらめと
「ここまでぐらいしかできない」
という、自分への制限。
この自分への制御・ロックは
日常にも潜んでいるはず。
そして
ナチュラルに
発動されているはず(笑
「これか!」
と気づけるようになると
だいたいこんなところにこんな感じで
「自分はここまで」と思ってるな
…ということがわかります。
「またやってもた」
そう思ったら、変える意識を持てばOK
そうすると
だんだん動き自体が
伸びやかになって来ると思います
もう時代は素粒子と潜在意識ですから(笑
いろんな制限は取っ払ってOKでーす
こんな
「カラダの声聞いてあげる!」とか
「インド哲学的に稼ぐ!」とか
これまでのブログ内容を
ひっくるめたりして~の(笑
すべてを含めた
うちが40代から対象としている
【骨盤調整×ベリーダンス】の
ダンス・カラダ・運営などのアレコレ…
にしてみました
・何故ベリーダンスなのに40代からなのか??
・好きなダンスを収入にできないか?
・ヨガの資格は取ったけど鳴かず飛ばず…
・子育ても終わって社会復帰!
だけど、なかなかいい仕事がない…
・このままでほんとにいいのかもやもや…
・だんだん劣化する自分が、マジでいや。
そんな方は、ぜひ動画をご覧ください
お名前登録なども不要で
メールですぐに動画が届きますよ~
こちらから
ぜひとも
よろしくお願いします
…といったところで
次回は
ベリーダンスとカラダの声
③お腹&インナーたるたる
です。
~~・~~・~~・~~・~~
岡山県下初!
マナーズサウンドスタジオ
40代からのココロとカラダに
より浸透できるレッスンにパワーアップ!
~~・~~・~~・~~・~~
★LINEお友だち登録プレゼント★
①骨盤ベリーダンスが
あなたを綺麗にする理由
②おばさん感あふれる
ダボダボ服から卒業!
最強エクササイズ動画
…さらなるシークレットプレゼントも!?
『Let's ベリーダンス』
~40代から変わる、骨盤ベリーダンス~
ご自分のカラダに
ありがとうと言えるベリーダンス
oriental dance SHUKRAN.
お問い合わせ・ご相談は
公式LINEから
隔週月曜12時:40代からの美人習慣配信中