昨年末で引退しましたね。

お疲れ様でした。


とても好きな選手です。

プロとして素晴らしいですよね、有言実行。きちんとファンを楽しませて

きっちり勝つ。ああいうのがお金をとれる試合です。


プロとしての意識が素晴らしいですよね。ファッションにも気を使い、

イメージ作りにも努力する。ビッグマウスで試合を盛り上げる。

でも試合後は紳士。


K-1始まったころの触書は「練習をしないで、夜の街を…」

格闘技をやったことある方ならわかると思いますが、はっきり

いって無理です。それをあえてヒールになって、初期のK-1

中量級を盛り上げた功績は大きいですね!

まあ、全盛期のピーターアーツはほんとに練習しなかったそう

ですが…そういう一部の天才を除いてでのお話です。




技術的にはあくまでも私見ですが、

やはり「パンチ」がずば抜けています。


技術的に多少差があると「キック」で決着がつくこともありますが

あれほどの僅差の一流選手同士だとやはり最後は

「パンチ」ではないでしょうか。


もともとボクシング出身という事もあり、完璧な基本が身について

います。特に右ストレートと左フックは完璧ですね。

そんな中でムエタイのブアカーオ選手がパンチを鍛えてきたときは

もう負けないんじゃないかと思いましたねー。蹴りがNo1の人が

パンチも身につけてきたわけですからね!


クラウス選手を倒した左フックは芸術的でしたね。

通常「フック」というパンチは爆発的な威力がある反面、自分が

打つ時には大きな隙ができるので一か八かという部分が

あります。あの動態視力の素晴らしさは目を見張るものが

あります。


みんなに惜しまれつつやめたい-そう本人はおっしゃっていま

したが、まさにそのとおりですね。


自分はもっともっとみたかったです!


でもこれからは新たな道を行くとのことでこれからも応援

しつづけます!





相田みつをさんの詩にこういうものがあります


みんなほんもの


トマトがねえ

トマトのままでいれば

ほんものなんだよ


トマトをメロンにみせようとするからにせものになるんだよ


みんなそれぞれに

ほんものなのに

骨を折ってにせものになりたがる




如何でしょうか。



自分自身つい背伸びをして生きてしまう事を省みてしまいました。

でも自分のいいところってなんだろう…

悪いとこはいくらでもでてくるのに。


でも友達でいてくれる人は自分のいいとこをみつけてくれているから

友達でいてくれるのかな…


悩みはつきません。


きっとそれを日々考えていくことが今生の課題。


みんな悩んで苦しんでいますね。








エンタの神様に出演している芸人さん。


強烈なインパクトでした。


「ありえなぁ~い、だけどもありぇる~」「ふぁい!」


耳からはなれないよー>-<