もう夏でした・・・
なんと、5ヶ月も日記を書いていなかったのですね、私・・・。
言い訳をすると、『5月末のトールペイント教室作品展』の準備』で、PCに向かう時間を最小限にしていたのです。
これって、かなり気分的な問題、なのですが。
とにかく、店をやりながら、また、教室をやりながら、作品を描きためるのは、かなりの重労働でした。
でも、おもちゃ箱のご注文もあったし、がんばりました(もちろん、自己満足です)
結果、80点ちかい作品ができました。
教室の受講生の皆さんもがんばってくれました。
ほんと、楽しかったです。教室の皆さん、そして、ご来場の皆さん、遅くなりましたが、ありがとうございました。
6月のはじめに終わったのに、それから1ヶ月以上たっているじゃないの!
まったくそのとおりです。
実は、まだ、そのときの注文をすべて描ききっていないのです。
やーん、それなのに、ガラス展の用意もしなくちゃ、バーゲンのお知らせも発送しなくちゃ、猛暑のなか、もう少し
働きます
見やすい店内でお買物
2月12日より、張るものの委託を開始しました。
おかげさまで、ちょっと上質な春の服が、お店に並びました。
早々と宅急便でお送りくださったお客様、ご来店の皆様に感謝
まだ寒いですが、春を装いたい方は、ぜひご来店ください。
食器の棚も、手づくり陶器のお雛様、お雛様を描いた皿、桜
をあしらった銘々皿、春の野花
をエッチングしたガラス皿・・・いろいろ並べました。
あ、でも、お雛様のお皿は今日、2つとも売れてしまいました。
初節句の食卓に並ぶのでしょうか?桜餅がのっかるのかしら?
そんな光景を思い浮かべて、幸せな気分で、今日1日を終えました。
明日は、何が売れるのかな・・・・
ミニつりびな教室開講
きょうは、ミニつりびな教室の初日でした。
ちりめん細工のかわいい小物を24個つくり、それを紐でつるしてつくります。
月1回の教室なので、1つのつりびなをつくるのに、約2年かかります。
受講生の募集は12月からやっていたのですが、なかなか集まらなかったので、
きょうはかわいいストラップの1日教室にしていただきました。
というわけで、『HPの最新情報』でごらんいただいた、ピーマンやトウガラシを、わいわいつくりました。
わたしも、見ているだけではつまらないので、2つもつくっちゃいました。
久しぶりに針でチクチク・・・不器用なわたしでも、丁寧に教えていただいたので、なんとか・・・
おかげさまで、受講生も集まり、2月第4金曜日から、いよいよ始まります。
まだ、2人ぐらい余裕があります。興味のある方は、ぜひ、教室を覗いてくださいね。
今年もよろしくお願いします
長いお正月休みも終わり、2008年は1月7日から開店しました。
今年もよろしくお願いします。
年明け早々、プチマルシェの斜め前に、『健康・・・』という、正体不明の店が出現、お年寄りのグループが、朝早くから、列をつくって開店を待っています。
『うちだって、 バーゲンのときはすごい人なんだから・・・』と思いつつ、その集客力のすごさに驚かされます。
今年は、お隣のエコマルシェと協力して、なにか新しいことができたら、と、計画中。
プチマルシェの恒例、冬の半額バーゲンは2月4日から7日まで。プレバーゲン30%オフは2月2・3日です。
1月になってからは、福袋の中身(と思われるもの)の委託も続々!
皆様のご来店を、心よりお待ちしています。
着物のリサイクルショップ 4日間だけですが・・・
明日11月30日から4日間、『着物りさいくる市』を開催します。
今日は1日ががりで搬入と展示しました
古ーい着物、これはお細工物や袋物に加工していただけるように、315円から。
イチバンの掘り出し物は、和装小物 ほぼ新品の帯〆や帯あげ・ぞうりは上代1万~5000円のものが、2100円・1050円・525円です。
早い者勝ちですが、最終日の12月3日は、残り物は半額 これも見逃せないかも。
さて、11月に入り、プチマルシェの委託商品数は、うなぎのぼりに増加しました。10月に暖かい日が続いたので、冬物の委託が集中したようです。
カウンターで、委託商品を受け付けていると、だんだん商品に埋まっていき、身動きが取れなくなるような状態です。ちょっと恐怖
でも、寒くなったおかげで、大人のコートはどんどん売れています。
不思議なのは、子どものコートが数年前ほど売れません。入荷するものは、質も良く値段も安くなっているのに!です。
子どもには新品を、自分はリサイクル品を、ということなのか 子どもの数が減っているのか
謎です。
おばあちゃんのリサイクルカード
『かわいいでしょ。でも、見せてあげるだけ・・・ごめんね』と、すぐに持って帰ってしまいました。
大急ぎで、写真だけ、撮らせてもらいました。
小さくてわかりにくいですが、これ、土台の紙から素材まで、すべて廃物利用だそうです。
右上の杖のような枝の上には、水玉模様の布のてんとう虫、根元にはジッパーの切れ端の毛虫・・・
左下は、ピンクの羽のドレスに、スパンコールの帽子飾り・・・
アイスクリームもケーキも、ピッタリの素材感の布や紙・・・
どれも、ほんとにキューティー
なんと、これ、85歳のおばあちゃんが、作られているそうです。
『なかなか手に入らないの、だって、この方、アメリカに住んでいらっしゃるの』 だそうです。
なんか、いいなあ
子供服が4袋、昨日の委託品です
お店もがらがら、おかげさまで、昨日の委託品の山に、値段をつけて、展示しました。
いやー、昨日の委託件数はすごかった
委託品を持ったお客様が開店直後にご来店のときは、その後も、続くことが多いので
・・・(これも20年の経験がものを言います)・・・
大きめの袋に順に重ねて、はい、次・・・っていう感じなのです。昨日はそんな状態で6袋
そのうち、4袋が子供服です。写真は、MINI-K、120サイズ(525~840円)、積み重ねてしまうので、ちょっとしわしわに見えますが、どれも、かわいいです。
委託を受けながら、
『これは好きだったからけっこう着ました、だから、ちょっとしみがあるの』
『これは入学式に1回だけ、うちのは大きかったからね。130だもの、足もおおきくて、21よ!』
とか、1つずつ、思い出が語られていきます。
後ろでお待ちのお客様がいないときは、そんな話に花を咲かせながら、委託をお受けしています。
ブランドフェア最新情報2
今日も、ブランドフェアの委託が・・・。
ヴィトン 大きめのトートバッグ (上代170,000?) 販売価格42,000円
バーバリー 財布(新品箱入り 上代31,500円) 販売価格12,000円
バーバリー 大型ストール 販売価格8,400円
フェラガモ ショートブーツ (新品 上代470ドル) 販売価格31,500円
シャネル 香水ナンバー5 7.5ml 販売価格4,200円
・
・
とってもかわいいのもあります。フェイラのベビーセット(くつ、ソックス、スタイ)白地に花柄 販売価格3,150円
今日はお彼岸の入りだったのかしら、忙しくて、写真を撮るひまもありませんでした。
あと2日、皆様、まだ2日ありますよー! どうぞ、ブランド品をおもちください。お待ちしています
ブランドフェア最新情報その1
9月22~23日開催のブランド品リサイクルフェアに向けて、お客様から委託品が続々集まっています
なぜか、今回は、ボッテガベネタが多くて、びっくり
プチマルシェのオーナーが、大好きなブランドということもあるのかなあ・・・。
たとえば、写真の黒大型バッグ(15万円) 販売価格84,000円(これ、新品同様です)
シカ革バッグ(68,000円) 販売価格48,000円(新品です)
シカ革大型トート(148,000円) 販売価格31,500円(ちょっと使ってあります)
このほかにも、バッグ、コート、うさぎぬいぐるみ(かわゆいし、さわり心地抜群!)など、あります。
もちろん、ボッテガだけでありませにょ。
委託してくださるお客様に価格をお聞きしながら、ついつい『これ、定価でお買いになったんですよね!』って、オモワズ叫んでしまう私・・・なんてヤツだ