2022年1月28日 金曜日、今朝の波。&幸福論。( ̄▽ ̄) | 豊田市のサーフショップORBITのブログ。

豊田市のサーフショップORBITのブログ。

愛知県豊田市のサーフショップ。
波情報、お店の情報など、ぼちぼちアップしていきます~

今朝は新日、安定の膝波で人は少なめ。10分くらいは1人貸切でした。(^^)

18回生前田くん、20回生アネくん、上地くんと一緒。アレの復習ですね。










と、こんな膝波でも今朝もサーフィンできて、幸せですねーなんて。( ̄▽ ̄)


ここで幸福論。昨日、とあるECショッピングモールのWEBセミナーがありまして、リモートで参加。

三木谷さんの話とか、そこの会社のシステム担当の話がつらつらと。ま、そんな話はウチにはあまり関係ないかなという話。大手さん、頑張って、日本の経済を活性化させてくださいという感じ。( ̄▽ ̄)


最後にゲストスピーカーの話がとても面白かったのでご紹介。

店で事務仕事しながら聞き流してたので、大体こんなことかなーって程度です。


幸福度が高い人だと、仕事効率も30%上がり生産性が高いとか、健康になるとかそんな話。

アメリカの多くの企業は社員の幸福度を上げることに注力して、生産性を高めてるとか、日本はまだまだ企業レベルでは達成率が低いとか。


幸福度とは何か?お金か?


確かに、貧困だと幸福度は低いそうです。ところがある一定の年収を超えると、その数値は一定から上がらないそう。アメリカの大学の調査でデータが取れてるらしい。年収800万くらいで頭打ちで、8000万だろうが8億だろうが、その人たちの物質的な幸福度は同じだそうで。

モノだけては幸福は得られないってことですね。物質的な幸福を求める人は、年収1000万でも、足りない足りない言ってるそうです。(研究から。僕が言ってるのでは無い。笑。)



何が言いたいかというと、今朝みたいな小波で


「あー、こんな人少ない波でサーフィンできて幸せー」


って言ってる、どこかのサーフショップのオーナーは

(バカとも言う)幸福度が高いんでしょうね。( ̄▽ ̄)



しかし、サーフィンは道具を買って幸福度は上がらない。一瞬は買った満足で幸せを感じる人がいるかも知れませんが、現実サーフィンの難しさにぶつかり、幸福を感じる前に辞めてしまう人も。

ある程度どんな波に乗れるようになって、

「今日乗ったあの1本良かったなーーー」と、ニヤけながら帰りの車を運転してる人は幸福度がアップ。

で、この人、次の仕事の生産性も上がり、会社で認められて、更に幸福度がアップ。

良いこと尽くしですな。


そうなるように、お店のユーザーの皆さんのサーフィンの上達をコーチングを介しでお手伝いしてる訳です。


「あー皆さんの役に立ってる。」


と感じて、更に幸福度がアップ。

さっきの話、利己的よりも利他的な人の方が、幸福度が高いそうです。ボランティアなども、強制的でもやらされた方が、幸福度が上がるそうです。(そのセミナーの先生談)

こりゃ、ビーチクリーンでゴミ拾いもやった方がいいですぜ。


「あー、なんかゴミ拾ってるやんか、めんどくさいけど手伝うか」


と、イヤイヤやった人達でも、終わった後はスッキリしてる。


「お疲れ様でーす!」なんてゴミ集めたり。そんな景色はよく見てきましたね。(^^)


総合すると、サーフィンはやった方が良い。


幸福度を上げる手段は他にあるかも知れませんが、それが永続するかどうか。物質的にではなく、行為としてのサーフィン。



なのでね、世のパートナーのサーフィンを邪魔する人々に言いたい!( ̄▽ ̄)

よく、「○メが、海行こうとすると、イヤな顔するんですよ」とか、「ボード買い替えたくても、○メが許してくれないんです」とか。


ありがち、ありがち。しかし、この行為はパートナーの会社での生産性を下げ、出世を妨げているのと言うことに、気がつかないといけない!

海に行けず、家で文句を言われ、暗い気持ちで会社に行き、仕事で失敗し、上司に怒られ、仕事できない奴のレッテルを貼られ、出世できなく所得も上がらない。


負のサイクル。



そんな寛容なパートナーがいると良いですね。そんな家庭の幸福度は高い。(はず。)



また、金曜日 仕事が終わり、仕事忙しかったので、明日無理だーっと海行かないと、マイナスのまま月曜日を迎えることになる。無理して海行った帰りは、


「あー、行って良かったー、明日から仕事頑張ろう!」


ってね。幸福度がアップ。( ̄▽ ̄)




長くなりましたが、サーフィン楽しくやりましょうって話でした。( ̄▽ ̄)