今日のお弁当は
生ソーセージとレタスの
クリーム煮
セロリとリンゴのサラダ
ヨーグルト
です
生協には定期的に
届けてくれる登録があります
生活クラブの牛乳は
二週に一回買っていましたが
職員さんのお勧めで
毎週取り組みにして
必要のない場合は
お休みにすることにしました
今週は注文しないはずが
届いてしまい
牛乳がだぶついているのと
レタスのクリーム煮が
食べたかったので
お弁当に作りました
(夕飯に出すと不評なので)
Pal systemの美味しい
生ソーセージも入れました
出勤の途中でパンを買いますが
うちの近所でお気に入りの
ベーカリーは日曜が休み
コンビニで買うことにします
季節のリンゴ紅玉で
サラダを作りました
セロリと酢玉ねぎを入れて
フレンチドレッシングで
和えました
ずっと同じ場所に入れていた物を
移動することがありました
最初は缶切り
今はイージーオープン式で
リングを引っ張れば空きます
缶切りの出番はほぼありません
簡易式の包丁研ぎ器も
同じ場所に入っていて
取り出すときに缶切りが
邪魔だったので移動させました
我が家でお気に入りの
鰯缶は缶切りが必要です
鰯缶を食べようと缶切りを探したら
無~い~
移動させたことは覚えていて
ココに入れただろうと
思う場所を見ても無い
次の候補地にも
無い
未だに見つかっていません
あるはずだから
探してみますが
出てくるまでは
鰯缶が食べられません
次に野菜の種も移動させました
で
ココに入れたと思って
見ると
無い・・・
これは次の候補地で見つかりました
長年同じ場所に入れている物って
移動させたときは入れた場所を
手帳にでも書いておいた方が
良さそうです
