今日の夕飯は

ご飯(玄米、はと麦、キヌア、そばの実)、朴葉味噌の野菜蒸し、インゲンとにんじんの胡麻和え、お味噌汁(ねぎ、わかめ、えのき)です。

穀菜食 kokusaishoku-090908diner


友達から旅行のお土産として朴葉味噌をもらいました。

もやし・油揚げ・しめじを乗せてフライパンで蒸し焼きにしました。

原材料が大豆、米、食塩、砂糖、みりん、山椒でした。

このお味噌、美味しいです。

でも、一人分として入っている量が多い~

私だと半分で十分です。

で、残ったお味噌は取ってあります。

ご飯に乗っけて食べようと思っています。


本来は小さなコンロで焼いて、香ばしく焼けたお味噌を食べるんですよね。

って作ってから気がつきました。

まだ残っているので次は香ばしいお味噌で食べます。


穀菜食 kokusaishoku-090908hobamiso


私がもらった朴葉味噌は1回分ずつ分かれていて使いやすいです。



朴葉味噌 (コンロ・炭付)


このコンロで焼いて食べたい~


ペタしてね