ぼっち・ざ・ろっく!の劇場版が話題を呼び、
小田急コラボも始まりましたので地元ということもあり、
ちょっと前に当ブログでも紹介させていただきました。
今回は、新たにパネルを収集できたので、
続報として改めてコラボ企画を紹介いたします。
ということで、まずは新たに収集したパネルの紹介です。
代々木八幡駅(郁代)と片瀬江ノ島駅(ひとり)です。
パネルは基本的に改札内に設置されているのですが、
ひとりちゃんは改札外(7:00から設置?)にありました。
そして、下北沢駅(改札外・2階)に設置されているパネルは、
くまみね先生のコラボイラストとなっています。
パネルはあと4種類(合計9種類)あるのですけど、
とりあえず私が紹介できるのはここまでです。
続きまして、コラボグッズの紹介ですが前にも紹介したとおり、
小田急の駅では販売していません。
下北線路街 空き地カフェでの販売です。
グッズは2週間前から販売されていたのですけど、
意外なことにまだ残っていたんですよねぇ・・・。
何種類かあるコラボグッズの中から私が購入したのは、
記念乗車券風 硬券コレクション(880円)です。
特製台紙にはくまみね先生のコラボイラストが使用され、
各キャラの名札風の硬券が台紙中面に封入されています。
なお、乗車券風ですので列車に乗車することはできません。
そして、こちらはコラボグッズを販売している、
下北線路街 空き地カフェの目の前にある土管です。
これを目印にして訪れるのももちろん良いのですけど、
この場所はアニメにも登場したお馴染みの場所です。
残念ながら、ここにぼっちちゃんはいませんでしたが。w
そんな感じで、グッズだけではなく聖地巡礼も楽しめます。
そして、こちらも度々登場する下北沢駅です。
先程のカフェも、当駅が最寄駅となります。
ここから井の頭線に乗ったのですがホームには、
コミックスの広告が掲示されていました。
さすが聖地!粋な演出!といった感じですね。
グッズも手に入りましたし、良いものも見れました。
さて、ここまで小田急コラボの紹介をしてきましたが、
くまみね先生がコラボイラストを担当しているので、
それと併せて紹介しておきたいものがあります。
それが下北沢のすぐ近く、渋谷にあるモナジアナです。
なんと、くまみね先生のグッズショップが、
渋谷モディの4階にオープンしました!!
くまみね先生のイラスト色紙も、展示されていました。
モナジアナ店員となった仕事猫もいました。
ここでしか買えないものはもちろんのこと、
グッズが多数揃っていたのでなかなか楽しめました。
コメントは、初見でも大歓迎!