全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。(^O^)/



僕の祖父は、先の大戦で中国に赴きました。

しかし、祖父はとても善人でした。

孫の目から見ても・・・というだけではありません。

飛び切りの、善人だったのです。

そのような、飛び切りの善人であった祖父が、巷で言われているような、血に飢えた日本軍であったとは、僕は幼心に、とても信じられなかったのです。


戦後の日本人は、戦勝国であるアメリカなどの国々から、一方的に歴史観や日本人観を押し付けられています。

それで日本が縮こまることによって、世界が平和になるならまだしも・・・という気持ちが、少なくとも戦後直後の日本人にはあったと思います。

しかし世の中は、そのような日本的美意識の、通用しない時代に入ったのです。


戦国時代の覇者織田信長は、天下布武を唱えました。

天下布武というのは、武力で天下を平らげる・・・という意味です。

これだけ聞くと、物々しい感じがしない訳ではありません。


しかし、目的は天下統一による平和だったのです。

その平和の理念の具体化が天下統一であり、その方法論が、武力だったのです。


「いつまでも、戦国時代などやってられない。」織田信長は、こう考えたのです。

実は戦国時代において、天下統一を旗印に掲げたのは、織田信長が最初です。

武田信玄や上杉謙信など、有名な優れた武将を排出した戦国時代ですが、以外ですけれども、天下統一を理念に掲げた武将は、織田信長以外にいませんでした。


その天下統一の理念、天下統一によってもたらされる平和の実現の理念こそが天下布武であり、その天下布武の理念が、形は違えど、豊臣秀吉や徳川家康に受け継がれたのです。

織田信長の天下布武は、原理主義的天下布武と言って良いでしょう。

豊臣秀吉の天下布武は、現実主義的天下布武。

徳川家康の天下布武は、統治主義的天下布武だと僕は思います。


信長型は、失敗すれば、周囲は敵だらけになる欠点がありました。

豊臣秀吉はそれを、今で言う、連立政権のような、現実的手法によって天下統一を果たしました。

しかしそれは、政治カリスマがいなくなれば崩壊する欠点がありました。


その徳川家康の、統治主義的天下布武は、「二度と戦国時代に戻さない。」という、強い決意のもとに、江戸幕府を運営し、その結果、日本は250年以上に及ぶ、長期の太平の世の中を体験しました。


その250年に及ぶ平和は、当時の日本人一人一人の、忍耐によってもたらされたものでもありました。

「決して戦国時代に戻さない。」という理念を実現するには、大名のみならず、一庶民に至るまで、忍耐と我慢が必要だったのです。


しかしその、日本というコップの中の平和は、幕末の黒船によって、一瞬にして瓦解しました。

そして、「これ以上、一人一人が我慢していれば、国家が占領されてしまう。」ということで、倒幕そして明治維新が起こったのです。


今日本は、戦前のあり方を敗戦によって非難され、縮こまって、江戸時代の庶民のように、「我々さえ耐え忍べば、世界は平和になる。」と、思い込まされてきたのです。


それで本当に、世界が平和になるならば、その我慢も甲斐があるでしょう。

しかし時は流れ、東アジア情勢は、また緊迫を始めました。


中国の台頭と、アメリカの没落です。

中国の軍事予算は、はるか昔に日本の国防費を越えました。

日本に向け、200発以上の核弾頭を積んだミサイルもあります。


そしてアメリカは、世界の警察への意欲を失いつつあり、自国経済に没頭したい本音が、だんだんと明らかになってきました。


「日本が、我慢さえすれば平和になる。」という時代は、もうとっくの昔に終わっているのです。

日本が言うべき事を言い、やるべきことをやらなければ、平和は実現できない時代に、もうとっくの昔になっているのです。


「日本は軍隊がないから、何も言えない。」ならば、自衛隊を強くすれば良いことです。

「日本は、憲法9条があるから、何もできない。」というならば、憲法を改正したり無効化すればよい事です。


国防は、そして国防が成功して実現した結果訪れる平和は、ひとえに、自国国民の判断によるものなのです。

他国の問題ではないのです。


中国が横暴だから、平和が危ういのではないのです。

アメリカがだらしないから、日本の平和が危ないのではないのです。

日本は民主主義国家ですから、日本の命運は、日本国民一人一人の見識の問題なのです。


日本が黙っていれば、それで世の中がうまくいく時代は、もうとっくに終わりました。

日本は世界に目を向け、世界の平和に責任を持ち、世界に言うべき事は言い、やるべきことはやりましょう。


そうでなければ、もう日本の平和が守れないのです。

それを阻むものがあるならば、改革し改善する勇気を持ちましょう。


幸福の科学、そして幸福実現党をご支援ください。

我々が、その矢面に立ちます。


それでは、またのお越しをー。(^O^)/