やはりノヴァグラップラーは強い件について+雑談 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

こんにちは♪

今日おみくじをひいたら

大吉でしたっ!!


久しぶりの大吉は嬉しいですね!


今年はなにかついてるかな。




今回は、なんだかんだで強い

ノヴァグラップラーについて

書こうと思います。


ノヴァグラップラーと言うとやはり…


種類の多さ

名称が多い

クロスライドが多い

などすごくバリエーションが

ありますね。


名称では…


獣神
ライザー
ブラウ
アシュラ

がありますね(・∀・)


すごいことは…

ライザー以外の名称は

ヴァンガードスタンドスキル

があることですね!


去年は、ライザー以外がかなり

収録され強くなりましたね。


絶禍繚乱に1枚ライザーで

ガトリングライザーがいたような…


たしかです。





名称が4つあって、どれもかなり強く

さらに完全ガード3枚あったりして

優遇感すごいですね(・ω・)b



ブラウって今結構話題なのか

ギュラクシーブラウクリューガーの

値段が1500円オーバーで

BRのモーントより高いとか…


すごいですね。


やはりLBの発動条件がリアガードでも

可能なのがポイントなんですね。


ただ…そこまでブラウ名称のカードは

あまり多くないですね!(´Д`;)


それでも強いから値段が高いん

ですよね~。

おそらく(゜ρ゜)




順番がずれたんですが…


ブースター1弾から収録されて

アニメではメインキャラのカムイ君が

使うメインクランだったので


カードの種類が多いですっ!!


カードの種類が多いイコール


戦略の幅が広い


ととらえますね。



そしてトリガーの種類ですね!


いったい何種類あるのか…?


ヒールだけで4種類。


クリティカルとスタンドトリガーの


数はヤバそうですね…




最後にクロスライドも多いです!


獣神だけで

アズール→イルミナル


エシックス→最強or最凶



去年は

懐かしのアシュラ&シュテルンに

クロスライドが登場したりして

驚きでしたよね(〃∇〃)



そして名称が2つ増えました!


ノヴァグラップラーには

名称が4つもあって

許されるのだろうか…?



名称なくても十分強い

アクアフォースってすごいよね♪





今日からは課題考査のテスト勉強を

少しずつやはらないと…



でも昨日はこれを買ったので





まさかポケモンの攻略本が

急に欲しくなりまして(笑)


読みこんで

強いポケモンを作ります!




ポケモンの攻略本かラブライブの漫画

どちら買おうか迷いましたが

こっちにしました。


ラブライブの漫画は

今度買おっと♪













Android携帯からの投稿