こんばんは♪♪
お久しぶりのブログとなりました。
ゴールデンウィークも終わりますね。
今年のお休みは、コロナから解放されて、旅行や出掛けを楽しめるものとなりましたね∩^ω^∩
(このブログは、お弁当ブログでなく、ゴールデンウィーク中の家族の緊急事態を記録に残したく書きました。)
我が家のゴールデンウィークの始まりは、
娘の突然の入院から始まりました。
足の調子が今ひとつだった娘、アンチノールと言うサプリメントを病院に買いに行き帰って来たら、お留守番していた娘の息づかいがおかしく、だんだんと座っているのも苦しく体も背を丸まって来たので、急いで病院に受診しました。
ネット予約が出来る病院なので、自宅で予約をしておきました。病院に着くとそんなに待たずに受診が出来ました。お預かりして検査をするので、夕方に来て欲しいとのお話で、一旦帰り、夕方に検査結果を聞きに行きました。
心臓の弁に異常が生じて正常に機能してなく、左心室の壁が厚くなっているとのこと。
肺にも影が見られ、今夜危ないかもしれないとのお話があり、入院しICUでの治療をしてくださるとのお話で、祈る気持ちでお願いをして帰って来ました。
娘と会えました(*☻-☻*)ほっ💓
通っている病院は、面会時間が決められてないので、先生からその日の検査の結果説明や娘の病気の説明を細かく話して下さったり、看護師さんからも、酸素室での様子や食事、排泄のお話しもして頂けたり、近くで娘を見たり、触れたり、抱っこさせて頂けるので、スキンシップもしっかり出来るので、パパも私も心配や不安を持ちながらも、元気になって退院してくれる事を願って前向きに過ごす事ができました。
心配だけど何もしてあげられないくて、家で一番近くの神社にお参りに行ったり…
神奈川県で大きな神社にお参りに行って来ました。
5月6日は満月でしたね。
フラワームーン♪♪ 満月当日は、曇っていて満月は見られなかったけど、一昨日、雲の隙間からきれいにお月様が見えていました。
娘が元気になりますように∩^ω^∩💗
願うことしか出来ないけど…
娘は5月6日に退院してきました。
先生から、普段通りに過ごして大丈夫との事だけど、息遣いも荒く、心配。
夜って、もっと心配になりますね°(ಗдಗ。)°.
娘の近くで寝たんだけど、30分くらいしか寝れなかった。
大変な間、病院に入院できてよかったし、安心して過ごせて有り難かったです。
先生方、看護師さん、本当に感謝でいっぱいです。
有難うございます(*´꒳`*)❤︎
娘の退院日に酸素ルームもレンタルしました。
夜は酸素ルームで寝かせました。
娘の息遣いも心配だったけど、酸素機の機械音がうるさかった。静かなタイプがあります。
もし使う方はそちらの方がいいかも❤︎
心臓や色々な薬の服用があり、朝と夜違う薬もあって、頑張って飲んでもらいます。
このちゅーるの真ん中の部分にお薬を入れて食べさせると食べてくれやすいですよ(^-^)♪
日中は、何度か酸素ルームに入ったけど、
リビングで過ごすことも出来ました。
これからも、娘の病気は続くけど、ゴールデンウィークは、家族の大切さ、愛犬から幸せをたくさん貰っていたことに気が付き、命の大切さを深く感じました。
娘には無理させることなく、一日、一日を大切に、みんなで幸せで過ごしたいです。
今年のゴールデンウィーク記録でした。
明日からは、お弁当が始まります♪♪
元気いっぱい、笑顔いっぱい〜思いやりいっぱいで頑張ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆









