それは突然にやってきて。(その後)
その後、、、
知らぬ間に、抜糸もすみ
傷口の痛みは たまにあるものの、術後は順調。
あとは、療養型病院の転院のみ。
相変わらず日によって、
気分?モード?のアップダウンあり。
例えどれだけ時間の許す限り居たとしても
夜には機嫌が悪くなりキレモードになって
娘も誰も来ないと毒吐いていたりだとか
日中、なるべく起きているように
ナースセンターに一緒に座って塗り絵とかさせたりして
何時間も塗り絵を毎日してると飽きるよね^^;
だから、塗り絵ばっかりさせられる(イラ
とキレだしたり。
「わたしは塗り絵をするためにココにおるんか?
」
と、言ったりしてると思ったら
ある日は、
「わたしの仕事は塗り絵や。
みんな上手やねーー。と褒めてくれる。
」とか
やっぱりその時のモード。
「足も短くなったから靴履けんげん」
だとか
「こっちの足は長靴履いとるから靴履けんげん」
とか、
えっ?包帯の足を長靴はいとる???
(@ ̄Д ̄@;)
認知症になって、厄介な面は多々あって
相変わらず、機嫌が直らず看護師さんがなだめても
どうにもならない時は電話が掛かってきたり
だけどそのお陰で、切断したという事実を理解出来ていないのはこれ幸いなことなんだよね。
転院日が決まったのも突然!!
認知症の母に、転院を伝えてもその時は
なんで?家帰れんのか?と言い説明して納得しても
すぐ、転院することを忘れて同じことを訊く。
そしていよいよ、転院を昨日迎えました。
介護タクシーで運んでもらい
外来で検査後、入院することに。
足の血流を調べたら
片方の足の流れも良くないことから
もしかしたら、いづれこちらも・・・って事になるかもしれないね。
と言われたけど
こればっかりは時間が経たないと分からない。
急性期病院では一度も病室に入れたことがなくて
最後までナースセンターの後ろにある観察室にいた。
今日から4人部屋で大丈夫なのかな・・・・?
環境がまた変わって、突然の転院やら
ベッドがある部屋の雰囲気も変わって
まだ受け入れられない不安な面持ちのオカンをみて
「ほんじゃ、また来るね。(⌒▽⌒)」
と、笑顔で帰ったものの駐車場に行くまでに
何か知らんけど、涙が込み上げてきて
車の中で泣くだけ泣いて病院を後にした。
わたしのココロも、事あるごとにアップダウンw
イライラして腹立つこともある。
人生の主役はわたしなんやから、
わたしの意思で選択出来る。
わたしがオカンを可哀想な人にしてしまえば
生きている間、ずーーっと可哀想で切ない人になる。
そうなってしまえば
また、オカンの存在の上に成り立つわたしになってしまう。
だからこうなったオカンを通して
わたしがワタシとして生きる学びでもあるのだ。
そんな思いでこの記事のテーマは
オカンとワタシ奮闘日記にしたの。笑
それは、認知症になったオカンとの奮闘であり
わたしがワタシ自身との奮闘でもある。(; ̄ェ ̄)
これからは、わたしが深刻モードになって書いたとしても
読んでくれるアナタは
なんともコミカルな またゆうこ劇場が始まってるよ
(´_ゝ`)クッククク・・
と思って読んで欲しい。笑
なので、「それは突然にやってきて。」のタイトルも今日で終わり。
のつもり。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
個性ってさぁ、、
今さらだけど、改めて(uu*
わたしが、どうして数秘術にハマったのかっ。
今一度、自分の内側と対話する。
どもども、ミロク(369)のゆうこです。
自分がなんで数秘&カラーや潜在数秘術®の講師にまで
なったのか、なりたかったのか明確にしておこう♪
と、思ったイキサツはこちら。
元々、個性を表すツールが好きだった。
『人はそれぞれに違う』 ということを、
目に見える(可視化)形で納得したかった。
生活や職場に活かすことが出来るということ。
そして、自分という人間をちゃんと知りたかった
理解したかった。
なんで、こんな人生だったの?と。
本当に違うんだよね。
同じ環境で育った兄弟姉妹でも、これ実感(T^T)
個性を表すツールをいくつか知って
わたしは数秘術にも出会った。
何これ!
あたしのこと、知ってるの?
初めて目にしたテキストには
まるで、わたしを知っているかのように書かれていて
誕生日と生まれた時の名前から導き出された
たったいくつかの数字なのに、明らかにされた。
慣れ親しんだ、数字にそんな意味があるの?
そりゃぁ、ビックリ仰天だわよっっ![]()
似た数字の組み合わせでも、並びが違うと別の個性。
そこには、あらゆる個性が書かれていた。
で、ここで個性とは・・・・
他の人と違った、その人特有の性質、性格。
個人の特性。
などがあって、
それは「クセ」であり「才能」でもあり、
その人個人の、考えや思い、価値観・マイルール
大切なこと、行動の矛先、、、、
◯◯は得意で□□は苦手、好きや嫌い・・・
それはありとあらゆる、全部ぜーーんぶの自分。
ダメって思ってたことも
良しとすることも
そういうの ホント全部ね。
それが、特有の性質。
それだけで、十分わたしのココロは救われた。
個性って素晴らしい
個性って大切
個性ってそれぞれの、パターン化したものも含まれる。
えっ?
やってしまうアタシのそれも個性???
って、ちょっと萎える![]()
それがイヤなのに、それキライなのに・・・・?![]()
それがあったから こんなキッツい思いしていたのに?
そんな個性いらんよーーーーー![]()
って、思ってしまった。
その特有の性質がゆえに
引き寄せてしまったパターン。
自分の好きな所、ばかりじゃないんだよね。
個性ってwww
でもね、
人に伝えていくうちに、沢山の人の個性に出会って
その人のポジティブな面もネガティブに感じる面も
数字によって、出方が違うし
やっぱり統計学でもある数秘は、似たような経験をしている。
不思議なんだけどね。
だけど不思議じゃないってことが ある日分かった。
それが潜在数秘術®で、
それぞれの固有の特質が数字によって
勝手に作ってしまう潜在意識の中のMy辞書があるって知って
そりゃー驚いたわw
だって、自分を知るために
自分であるがために わざわざ後に
辛いと思う、イヤだー、キライだーーーって思うことを
My辞書に自ら作ってるんやよ???![]()
![]()
泣くわっっっ![]()
でもね。
その辞書に書いてしまう内容が
その人ならではのものなんだよね。
それが数字の個性によって書かれ
個性によって 兄弟姉妹でも違うってことが分かるんだよね。
はいはい、
もう一度おさらいねっ。
個性とは・・・・
他の人と違った、その人特有の性質、性格。
個人の特性。
ここでは、わたし個人レベルでは好き嫌いや良し悪し
という価値観があるけれど
個性そのものに、良し悪しは無いってことを知ってほしい。
で、その個性(数字)だからこその経験があるということも
知ってほしい。
わたしは、自分の持つ数字のある特性が好きなはずなのに
その特性のせいで、苦い経験を沢山してきた。
そして、今もついついその特性がウッカリ出ちゃって
自分を追い詰めることがある(泣)
でも、その都度
あぁ~・・・アタシが出てるよねぇぇぇぇぇ![]()
って思う。
イヤやけど。![]()
わたしは、自分が素晴らしい、ステキ☆
って思う性質だけでなく
自分の大っきらいな、苦手な一面も含めて
自分という個性(数字)だと知ってほしい。
ほんで
そのある部分の個性が
イヤーーー![]()
キラーーーーい![]()
って、思っている自分も含めての個性と知ってほしい。
笑
責任を負うようなことはキライ(LP3)
(それは常にお気楽でいたい性質だから)
だけど責任を負うような役割に(自ら)なったりもして(D6)
(誰かの役に立つならばと、放っておけない性)
それは、そうしないとわたしの心がザワザワと後悔しちゃうから(S6)
(結局、誰かの役に立ちたいし、笑顔でいたいのよね。お互いに)
引き寄せる人や出来事は
自分の何かが悪いの?いけないの?
って思いたくないけど 思ってしまうこと沢山だったけど
こんな特有の個性であるがゆえの
引き寄せた人や出来事。
持って生まれた個性は変えられないけれど
変えることより、自分を知ってしまえばいい!!
その上で、自分の対処法があるのね。
そんな事を学べた数秘術。
自分を知るって
キライって思う側面も含めてだけど
なんでキライって思ってしまうようになったのかも
一つずつ見ていくと
あぁ・・・やっぱアタシの個性の一つなんだな
って思える。
各講座↓で、アナタの個性をあらわにしてみちゃおう♪
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
2018.4
2018.4
4月です。
春です。
大雪降ったのが ついこの前のような、、
それくらい あっという間の4月。
3月は5:変化の月でした。
4月は6:愛・家族・コミュニケーション・育む・調和・・・の月
新学期、新入、新年度、
4月は新しい出会いが多い月。
コミュニケーションを取り、互いを分かり合う。
2018年が11/2の年なので繋がる・協調性を持つなど
個人の意思を持ちながら、相手と調和する。
人見知りさんや引っ込み思案の人は
この新しい場が超絶苦手だよねwww
わたしもこう見えて、警戒心から
周りの人や場の雰囲気をよく観察してました。
一度話すと、30分くらいで打ち解けてくるんだけどね。笑
数秘&カラーの6の色はブルー&ピンク
ピンクは人の心や場を和やかに、暖かな空気に
変えてくれるエネルギーがあるよ。
どこかの国の囚人がいつもケンカばかりしてたのが
壁だったかをピンクに変えると
不思議とケンカが無くなっていったそうで。
オーラソーマのワークでも、
初めましての集まりは最初にピンクのポマンダーを
使いました。
余談ですがっ。。。
ブルーは冷静、信頼、優しさ、平和の色
人との新しい出会いのこの月、
ぜひ、色も味方に付けてくださいねっ♡
数字に対応するカラーは
パーソナルマンスの出し方(個人月)![]()
先ず、パーソナルイヤーを算出します。
【2018年のお誕生日を迎えた人】
2018(年)+生まれ月+生まれ日
【2018年のお誕生日が来ていない人は】
2017年+生まれ月+生まれ日
私の場合は1月が誕生月なので
2018年+1+3となります。
例:2+0+1+8+1(月)+3(日)=15=6
パーソナルマンス算出法
パーソナルイヤー+4(月)
例:私の場合
6(年)+4(月)=10=1
で、私のパーソナルマンスは1となります。
*****
数秘&カラー・ベーシックコースでは
(リクエスト開講してますよっ。数秘&カラー・ベーシックコースのお申込・お問合せ )
・ライフパス(基本となる自分の性質・軌道となるもの)
・パーソナルイヤー(その年の流れ)
・ピナクル(人生での大きな4つのテーマ)
など、誕生日から割り出すものが学べます。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
で、それはなんですか・・・?
先週の潜在数秘術®認定講師の研修会
久しぶりに関東地区の講師陣に会いました♪
(ちょうど今日は関西の研修日)
(写真はしっしー先輩のFBから拝借♪)
去年の認定講師講座でも
秦BOSSのあっつい講義をたっぷり浴びて来たけれど
時間が経つと共に、ついつい意識が薄れていっちゃう![]()
今回また、あっついBOSSの話を聞くことが出来て、
今年からアドバイザー認定講座は各講師個人の開催となることから、
わたしという講師として、
何を伝えていきたいのか?
どう伝えていくか?
そんな事を改めて考えさせられた。
あたし、眠そうに見えるけどめっちゃ真剣に聞いてるよ。笑
しかも、なぜか真ん前で、至近距離で目が何度も合うから
時々、緊張したりしてw
ホロっともらす独りごとのような呟きも、ちゃんと拾って応えてくれるBOSS。テヘ
わたしは、2つの数秘術を学んで
さらに、潜在数秘術®の講師にまでなった。
それは何でなんだろう・・・![]()
何が心を動かした?
何に心を動かされた?
もう一度、自分の内側に訊く。
この時、ホントの気持ちにまでたどり着けなくて
珍しく帰りの新幹線の中で寝ないで
ノートを見ながら色々振り返ってたもんなぁ~![]()
講義の中で、わたしならではの
BOSSからのアドバイスも貰った♪
えーーー、
そこを拾って そう繋げていくんだーーー![]()
これぞ、目からウロコ![]()
![]()
![]()
それを講座内に組み込んでいくって
これまた斬新!!!
それこそ、わたしならではだっっ![]()
しかも、その後の懇親会で貰った言葉に三度驚き!!!
アレ?再びじゃなくて??
わたしが今までお客さんや受講者さんに
言われてきた言葉そのものだったからねっっ![]()
それ言ってないしね?
まじ ビックリだわよ。
懇親会では、講座の中では聞けないことを、
惜しみなく教えてくれる。
それは、講座に参加したからこその産物なんだよね。
この時間 めちゃ好き♡
なのに、今回は初めて当日のご帰宅としたから
最後まで聞けなかったのが ホント残念で仕方ない![]()
講義の中で、BOSSが言ってた言葉
自分のことをやらないということは、
本来の仕事をサボっていることになる。
これ、勿論数字で言える。
自分の証であるコアナンバーを熟知し、行動していくことが
生きる=仕事(目的)
だからね。
あれれれ
これって、ビジネス講座で言ってることと一緒やん![]()
瞬時にそう思ったのであった。
でで、、
話は前後するけれど
講義が始まる前にもらった
あっいや、
いただいた「認定講師カード」 と
BOSSからのメッセージカード![]()
ジャジャーーーン![]()
いつも写真が下手っぴで スンマセン![]()
![]()
メッセージカードは
敢えて載せませんっ。![]()
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
たまらなく、好き♡
数秘っていいねぇ。
数秘スゴイねぇぇ。
って、言って貰えると、なんだか
自分が褒められているようで、すっごく嬉しい♡
単純![]()
どもども、ミロク(369)のゆうこです。
何が“いいね”って言ってもらえてるかって
そりゃやっぱ、“ありのままでいいよ”ってのが
わたしの伝えている数秘術だから。
“ありのまま”がいいに決まっているのに
そのままじゃ都合が悪いことが起こる。
その自分だからこそ
傷ついてきた沢山の過去がある。
だから、わたし達はもう それで傷つきたくなくて
自分を守ってあげたくて“ありのまま”の自分を封印する。
だって、それで傷ついてきたから!
それで嫌な思いを沢山してきたから!
だから、そのわたしじゃダメなの!!!!!
でも、
その事で傷ついたり、葛藤したという事自体が
その数字を持つ証でもあるんだよね![]()
うん、残念だけど?オメデトウ
だってさぁ、
わたし達は、“ワタシである”ことを証明するために
そんな体験をするんだもん。
講座でよく説明するライフパス3のわたしが、
リーダーにさせられるんですぅぅぅ![]()
なりたくないのにーーーーー![]()
なんて悩みないし、葛藤ないし
それで傷ついたりもしない。
そんな体験したことないもんっっ(自慢していいのか。笑)
わたし達って、自分を知るために
そういった体験をする。(なんども言うけど)
封印した自分、ダメ出しした自分
許せなかった自分、遠慮した自分
けど、それがアナタだよ!と、
わたしは伝える。![]()
数字が教えてくれるその人の数のヴァイブレーションを
伝えるし、アドバイスする。
数字は、数秘は、
その数ならではのアドバイスしか出来ないから。
だって3のわたしに
ガンバってリーダーになれるよう努力しまっし!!
(*しまっし(金沢弁)・・・したらいいよ。)
なんてアドバイス絶対しないしね。笑
それより
自由にガチャガチャやっとればいいがいね。笑
(*いいがいね(金沢弁)・・・いいじゃないの。)
って言うよね。笑・笑
ほんで、最後はわたしの主観も入れる。
目的は数のヴァイブレーションを昇華させるため![]()
わたしの言葉は、最後のその人への
応援メッセージ!
ここ、めっちゃ熱い
らしいよっ。
で、最後は
数秘を知って“ありのまま”のわたしでいいって
思えました。
ちょっとやってみるーーー♪
数秘っていいですね。
って言葉がたまらなく、好き♡
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
【北陸☆石川初☆】潜在数秘術®アドバイザー認定講座
今日は朝から、義母の定期検査のため
送迎と付添のお役目。
薬を受け取りお役目完了がすでにお昼をまわっていたけど
その足で、実母の入院先に必要なものを持っていき
そんなこんなで、ほぼ一日が
両母の病院で終わってしまいました。
どもども、ミロク(369)のゆうこです。
いや~、、重なる時って重なるよねぇぇぇぇぇ。
ほんで、今日はめっちゃわたしの
D(ディスティニーナンバー)6を発動させてましたっっ。笑
さて、うちのオカンと義母は一歳違いで
育ってきた環境も全く違うけれど
性格っていうか、個性がコレまた真逆なんですよっ!!
そんなわけで
さーさー、この2人のオカンを
潜在数秘術®でみてみよーーーー♪
----------
うちのオカンは、頑固できっかん(キツイ)人!
人の意見はあまり聞かないw
褒めるよりダメ出し(ディスリ)系?
叱って育てる派?
だから私たち姉弟は、窮屈な中で育ってきたような・・・。
なぜか何処に行っても誰といても
人との距離が出来るというか、作るというか・・・・。
人のことを構うだけかまって、「もう知らん!!」って
どうよ・・・・www
ふむふむ。なるほどーー。
数字をみてみると
潜在数秘術®のアプリを使ってます。
誰かの意見を尊重するというより
自分の意思を貫き通したいLP1
人のサポートはしたいけれど(D4,P6)
距離感作っちゃう(S7)
呑気な人、きっちり出来ない人を周りに作り
気を楽に柔軟になること臨機応変が苦手、、、
だから子供も孫も、婿さんまでもLP3なんだよねぇぇ。笑;
----------
続いて、義母
義母は、ほんわか癒し系というか天然系?
基本周りの意見に同調し「みんながそうなら~^^」
ってタイプだけど時々、ガンコとして譲らない面がある!
義母は褒めて育てる派で
旦那兄姉は伸び伸び育ってきたのは明確。
そして、なぜか何処に行っても誰といても
助けてもらえる人徳ってやつ?
だけど、時々
「ちょっと話しただけで、みんなお母さんに話しかけてきたり、
仲良くなろうとしてメンドウくさいw」
と、言う。
では、どんな数字なんだろう~!
って、おいおい!!
義母もコアナンバー369しかないじゃんっっ。
柔軟で軽やかさは(LP9,D3)
愛情イッパイは(S/P6)
本当に焦らないし、のんびりしているし
基本笑っているし楽観的、、
よって周りはテキパキした人が多く
しっかりして!!とよくダメ出しされる。
(自分は褒める派なのにねw)
だからなのか?3人の子供は4持ちさん!
----------
数字を知らなくてもそのまんまやんw
こうやって数字と照らし合わせることで、納得出来るの。
わたしが数字を、数秘術を知らなかったら
どっちのオカンに対しても イラってしていたと思う。
潜在数秘術®は名の通り
潜在意識×数秘術を組み合わせたメソッドです。
数秘術でその人のコアナンバーから
個性は導き出せるけれど
なぜ、こんな事ばかり起こるの?
なぜ、こんな人ばかりなの?
その人ならではの色んなパターンがあるんです。
その人だからこその潜在意識が引き寄せるパターンがあるのだっ!!!
その見えない潜在意識のパターンを知ることが出き
かつ、自分を知ってあの人のことも分かっちゃう
潜在数秘術®アドバイザー認定講座
5月13日(日)
北陸で石川で初開催します♪
詳細はこちら→協会ブログ
わたしは、自分の数字を知っていたけれど
だけど、なんでこんな事ばっかり起こるのか?
こんな役割になっちゃうのか?
こんなイヤな事ばかりなのか・・・・
潜在数秘術と出会って
自分だからこその引き寄せの法則を知って、
気持ちが楽になりました。
そしたら、資格なんて要らん!!!
なぁんて言ってたわたしが
認定講師まで来ちゃったのだから
どんだけ、魅了されたんだっって感じやね。笑
とにかく、自分のために
潜在数秘術®を使ってあげて欲しいと思っています。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
寒すぎる(ガクブル)
今日は東京入りしました!
天気予報で知ってはいたけど
まじ、寒いっす![]()
金沢より 寒いのか?
すぐさま、お風呂に入ってアッタマリました。
どもども、ミロク(369)のゆうこです。
上野駅にこんなのがありました!!
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
さらにあるナンバーに着目してみたよ@”味わいが違うと、表現も違う”
先日、味わいが違うと、表現も違う
というのを書いた。
味わいというのは数秘術で言う魂の望み(S)で
表現というのは基本の資質・在り方(LP)のことです。
沢山 言いたいこともあるし、書きたかったんだけど
今日はさらに、あるナンバーに着目してみたよーーー!!
まだ読んでいない人は読んできてね!
ほんでまた、戻ってきてね。
でねでね、
その人の“自分の活かし方”ってのは
使命となる役割(D:ディスティニーナンバー)の数字も同時に
読むのだけど
今日は、ライフパス(LP)をサポートしてくれる
バースディナンバー(B)にポイントを置いてみたよーーー♪
ライフパスを存分に活かすには
バースディナンバーを意識せよっ!!!
と、言われてるのね。
☆おさらい☆
うちの家族は母以外ライフパス3の集まり
旦那くん、弟くん、甥っ子くん、そしてわたし。
前の記事は、甥っ子くんとわたしにフォーカスしてみた。
LP3だけど、S6と7で感覚が違うと言った。
そこで、わたしが家族の数字を見ていて
ここも関係あるよね?
と、感じたところがB:バースディナンバーだったのだ。
それじゃー行ってみよう![]()
【わたし】
LP3、S6
B3
LPをサポートしてくれるBも3
B3も手伝って、とにかく伝える、自己表現に火がつく!
S6であんたもアンタともこの感情を共有しようよっ![]()
よって、感情という生モノを表現しちゃうんだよねぇ。
【甥っ子くん】
LP3、S7
B4
LP3をサポートしてくれるBは4
客観的になる、現実的、適度なペース・・・・・
というキーワードがあるように
客観的に、現実的に、状況をみる。
S7の冷静に見極めようじゃないか。
よって、感情という生モノに特化せず冷静でいる。
(彼は客観的かつ、自分のペースでいることで3が活きる)
ほ、ほぅー!
これだけでも、自分の活かし方が全く違うよね~~![]()
以下、解説はしないけれど
~ 番外編 ~
【旦那くん】
LP3、S4
B8
【弟くん】
LP3、S7
B8
【母】
LP1、S7
B4
うちは、どこと無く
みんな何処かが似ているんだよねぇ。
だけど、全く違う個性揃い。
あるナンバーが一緒の数字でも
他のナンバーとの組み合わせで
こんなにも違いがあるのだよっ♪
だから個性って面白いよねっ![]()
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
アンバランス
今もう一度、わたしの最大のテーマである
で?わたしはどうしたいの??
を今回の母の件でやっているんだなぁ、と思った。
あぁ、結局“わたし”が背負っちゃうんだなぁ・・・
イヤだ!ってどれだけ避けようとしても
やっぱり避けられない定めなんだなぁ・・・・。
こんな気持ちが過ぎった。ゲゲゲ
イヤイヤイヤイヤ、、、、、
だから、もうコレやらん!!!
って、決めたよね?
自分に誓ったよね?
喉元 すぎればなんとやら![]()
そうだ、そうだった。
長年のクセはそう簡単に無くなるものではなくて
気が付いて、都度自分の気持ちに問いかけてみる。
なぜ、“わたし”はこうなっちまうんだっ
ゲロゲロ
この「なぜ」に対しての答えは“わたし”の中にある。
背負いたくなければ やらんで良し。
やりたくなければ やらんで良し。
けど、やっちゃうのだ。
やりたくない!
の気持ちはずーーっと過去からのものである。
けど、やりたくなくて
やらなかったら、“わたし”の心はザワザワする。
それが、わたし。
変わりようも、変えようもないこの“わたし”。
じゃ、なぜやらなかったら ザワザワするの
イヤなら 別にいいやん?
更にもっと深いところまで訊ねてみる。
そんなこんなを繰返し、わたしは
気持ちのおもむくまま 気まぐれで
今日はやってもいいかなぁ~♪
なんて思ってんだよねぇ( ̄▽ ̄*
くらいがちょうど良いんだ!
と気が付く。
この“ちょうど良い”のバランスが取れなくなるのも この“わたし”。
そうなの。
このアンバランスが、“わたし”をこじらせる。
人にはそれぞれの心地よいバランスがある。
一見それは、他者から見るとアンバランスであったとしても、
自分なりのバランスを見付けていくしか
方法はないものね。
誰もがみんな、自分のなかに答えがある。
形のない、内側を見つめる作業は
そう容易いものではなくて。
うん!
だから、わたしには
目に見える形として数秘とカラーがあるじゃないか!
数秘は云わば、単なるツール。
そこから、その変わらない変えられない“わたし”として
で?わたしはどうしたいの??
を、自分の意思で選択することが出来る。
この↑記事を書いた時、まさに
自分の中で 沢山の“わたし”と言葉を交わした。
間違いなく今、他者と自分との間に生まれる
バランスを取る旅路の途中。
数秘でみる
ライフチャートの流れからもしっかりと読み取れる。
なぜ、このパターンを繰り返すのか?
のアプローチを大得意とする潜在数秘術®
それらツールを用いて“わたし”を観ることが出来る。
数秘やカラーはただのツールだけど
自己を知るにはめっちゃ頼もしく心強い
わたしにとってお助けマン(ふるっっ
)でもあるのだよっ![]()
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHPまで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
深刻はお好き?
最近の諸処で感じたことー。
当初のわたしは、かなり深刻な面持ちだった。
そんな深刻な面持ちで 深刻極まりない想いで言葉を発するエネルギーは
それを深刻に受け止めてくれる人のエネルギーとの相乗効果で 深刻、増し増し状態となり。
深刻に耳を傾けながらも サラ~と受け流してくれる人とは
深刻激減 状態。
なんか 実はそうでもない?
そんな気持ちにさえなってくるんだから
言葉を交わすエネルギーって
波動(バイブレーション)そのものだなぁと
実感したわたし。
深刻かどうかは 結局のところ 人の解釈によって
て、ことなんだわね。
そう、結局のところ
自分が真剣に真面目に悩んで迷っている時に
一緒にいる人がその悩み対して
自分が欲しい対応をしてくれなかった時
軽んじられている気持ちになって
悲しくなって怒りが込み上げてきたり
そんな事、過去には沢山あったなぁ、、、って思い返す。
そんな事があったのに
共に深刻にならず、冗談を交えながらサラ~と、
◯◯じゃないの?
◯◯なんだね。
って言葉のエネルギーを浴びると
なんか、気持ちが軽くなる。
そうやよねっ。
そんなもん!なんだよね。
なんてね、深刻になってたわたし、、なんやった?
なんて、アホらしくなったりもして。
悩みは思考上の思いであり
その思いしか顕在化させていない思いなんだよね。
本当の真の思いって、気が付きにくいし
気が付くことが出来ない思いであったりする。
だから、表面上の顕在的な思いに
あまり共感すると
悩みの根本が全く見えなくなるって本当だねぇ。
その口から出た言葉の真の意味(思い)は
そこには無いのだから・・・。
だから、深刻になっている時
深刻になりたいモードであり
深刻になることで、今のわたしには
なんらかのメリットがある。
苦しいクセに。笑;
昔のわたしは、
気持ちが悪いくらい、ある意味気持ち良いくらい
深刻が好きだったけれど、
こういう心の仕組みが分かってきた今は
単なる深刻になりたいモードなんだな。
って思える。
ほんで、散々味わって
まぁ、しゃーないけれどね![]()
ハイ、エンド。。。
って感じで 深刻劇場に幕を下ろせるようになる。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
















