その前にセルフケア!
今のパート先では私がココロとカラダの癒しをテーマに
勤しんでいることはホンノ数人にしかあかしていません!
なので あまり堂々と言えない部分もあるんですがね。
パート先は 医療機器を扱う会社で
それはもう ガーゼから外科手術に必要な器材まであります。
そして 薬剤師さんもいます。
これがまたLUCKYなことに
デスクが隣同士なんですが
まだ本題に触れる話はしていません^^;
そんな会社内で薬剤師さんが隣に居る中
非常~に言いづらいんだけど
仲良しのパートさんで 多分ストレスと思われる吹き出物と
低血圧や胃痛で 薬を服用しているようです。
おでこの吹き出物は 脂質性のものですが
口の周りは内分泌やストレスが原因で
ホルモンのバランスが崩れ出来てしまいます。
なのでただ 塗布剤を使用しても 多少軽くなるだけです。
そして ムスメちゃんに発熱と蕁麻疹が出たようで![]()
病院に行ったのですが
何だか聞いていると病院づけになっているので
ちょっと心配になりました。
どれだけ症状に効く薬を服用しても
その原因であるものを取り除かないと
いつまでたっても本当にはよくなりませんよね。
私が勉強しているメディカルアロマやヒーリングを
前面に押し出すつもりはないのだけど(^^ゝ
人間の本来持っている自然治癒力を高めるため
西洋医学と共に 代替医療の分野も同時に活用していって
欲しいな~とつくづく想いました!
先ずは セルフケアでなるべくお医者さまにかからなくても良いように。。。
なので 偏頭痛だとかちょっとしたものは
その場に持ち合わせのアロマジェルを
『香りが良いから使ってみて~♪』と
使ってもらっています^^
ちょっとずつ ちょっとずつ
広めていきたいな~(vv*
想いを伝えきれないけれど
人の言葉の受け取り方って人それぞれ感じ方が違うけど
元々のプラス思考とマイナス思考では
同じ言葉や状況でも捉え方は全く違いますよね。
マイナス思考の人はちょっとしたことでも大きく
そして自分の思考通りに悪い方向へと考え受け取ってしまいます。
プラス思考の人は多少嫌味が混じっていたり 不利な状況でも
跳ね飛ばすだけの力を持っています。
では、普段マイナス思考ではない人が
負(マイナス)の方に受け取った場合はどうなんでしょう~。
これは最近身近にあった話ですが、、、
同じ人(Aさん)から同じ口調で言われた時に
Bさんは『何あの言い方!』って怒り
Cさんは『えっ?そんな変な言い方だった?』と言いました。
また、
Dさんが何気に言った言葉を
その場は笑って受け流したけど本当はスゴク腹が立った!
とEさんが言いました。
私はたまたまその場に居たのだけど
Dさんはそんな意味で言ったとは思いませんでした。
でもEさんにとっては あまり感じの良くない言葉だったんだね。
当事者と傍観者では受け取り方は違うと思いますが・・・。
私自身 BさんCさんやEさんにもなるし
AさんやDさんの立場になることもあります。
特にマイナス思考ではないのにどうしてそう受け取ってしまうんだろう。。。
勿論、たまたま気持ち的に調子が悪かった・・・
という場合もあるでしょうが
今まで普通だったのに そのセリフには”カチン
”と来るものがあった![]()
ってことありますよね^^;
それってやっぱり 自分の深い所でのキーワードを言われたと
感じるからなのでしょうね。
最近 忙しいせいか みんな何処かで頑張ってしまっているのかな^^;;
ただね、、、
Aさんに関しては 本人はほんとーーーーーに悪気ないんだけど
人に誤解されやすい表現の仕方を時々する・・・![]()
コミュニケーション下手ってやつです。
きっと本人は通じ合っていると感じているんだろうけど
相手は全然通じ合ってない!と感じている
これって、、、!?![]()
かくいう 私も『解っちゃいるけど 何!今の!!!』って
感じることが何度かありますが(^^ゝ
相手の言い方がどうであれ
受け取る側がその上辺の言葉に巻き込まれないこと
これ重要だね。
ん・・・ん![]()
何が言いたいか?って、、、
感じたことを書いてるうちに
何が言いたいのか見つかるかな~、、、って思ったけど![]()
よくこの想いをまとめられないうちに このまま終わってしまう
私を許して~~。笑;
自分って何者?
自分のことって実は自分自身が一番知らなかったりしますよね。
いえ。
内なるところではちゃんと解っているんだけど
ひょんな事でそこにヴェールを掛けてしまって
見えなくなっているだけ・・・
知らない(解らない)のは表層の自分だけです。
昨日のお客様(クライアント)はまさにそんな感じでした。
オーラソーマで選んだ1本目の
本質 (自分らしさ 今一番大切に想っていること)の部分を
よく解らない・・・・
と仰いました。
そっか^^
では2本目と続いて一緒に見ていきましょう~。
私は自分が何がしたいのか
何者なのか解らないです・・・。
とそう言った彼女の2本目は
B62マハコハン(上下ペールターコイズ)でした。
ターコイズの「私は誰か」 という内なる自分に問いかける
まさにその言葉通りのことを仰いました。
2本目は才能(ギフト)の部分です。
そこに気付き沢山種を蒔くことで 自分だけの素晴らしい
花を咲かせることが出来ます。
せっかく持っているのに 気付かず大事にしまっておいたのでは
自分らしさの花を咲かすことは出来ませんよね^^
4本目を見終わるうちに
1本目の自分らしさに少し気付かれたようです!
話が進むにつれ 少しずつこわばった顔にも笑みがもれたり
何か少し暗闇に光が見え隠れしてきたご様子でした。
もし、もっと本当の自分に近づきたいと感じれば
小さくとも大きな一歩を進むことでしょう^^
オーラソーマを受けるのに勇気がいった・・・
と仰った彼女が 昨日受けてくれたことが
既に大きな一歩だと想います。
気付かない自分に気付く(知る)って最初は怖いものも感じるけど
本当に望んだ時に自分のタイミングで辿り着くのだと想います。
イクイリブリアムボトルという媒体を通して
自分のココロを見つめ気付くことが出来ます。
気付きのツールの一つであるオーラソーマは
素晴らしいセルフセラピーです![]()
サプライズなチョコ
今日もクォンタムタッチのお客様が来てくれました![]()
毎回する度に調子が良くなられているようで
しかもカラダだけでなく テンションもアゲアゲ
に
さらには 運も良くなってきているとのこと
嬉しく想います![]()
いつも有難う~![]()
そして 今日は何とサプライズがありました![]()
いつもお世話になっているから~なんて(こちらこそ~だわ)
バレンタイのチョコを持ってきてくれたんですぅぅ![]()
箱が既にステキ![]()
なんだ、なんだぁ~
フタを開けると こんなに可愛いチョコが入っていました~![]()
昨日は突然に雪が降って真っ白だったのだけど
もはや春を感じさせる可愛いチョコたちが
今か今かと待っていました。。。
そして 万年肩こりの私ですが^^;
自分では後ろに手が回らず
ヒーリングって出来にくいのですが
今日はセッション前に私の肩と肩甲骨を
揉み解してくれたんですっ(>ー<)
今度はアロマトリートメントもしてくれるそうで
嬉しいっ 嬉しいっっ 嬉しいっっっ![]()
![]()
ちなみにチョコですが
私は例のお疲れ気味の上司へ
同じチームを組んでいるパートさんと渡したのですが
色気も素っ気もない
コンビニなんかで売っている
”ストレス社会で・・・”
とかなんとか 書いてあるチョコを渡しました![]()
疲れが出ると 糖分を摂らないとねっ![]()
もう バレンタインだからと言って
何にもココロが弾まないMiuでしたっ。。。笑
鏡の法則
精神世界を学べば学ぶほどにやってくる
本当に深い所にある自分の感情
どれだけココロを開いても
こと、家族との関係においては
感情はついていかないものです^^;
親が発言する言葉に いちいち敏感になり
その発言に対して 自分の意見を言う
『どうして ~~なの?』
『何故 ~~じゃないの??』
感情が先にたち 優しい言葉が出てこない・・・
そうやってこっちも責めの言葉となる
どうしたら解ってくれるんだろう・・・
どんなに頑張ってもこの想いは届かないんだね・・・・・
そう ココロで思いながらお風呂に入った
ゆっくり浸かることで ココロも軽やかになる
(得意のお風呂での気付きです。笑)
そして 思ったんだ~
私が敏感になってる親の態度や表現に
感情をそのまま私もまた親へとぶつけている
私がキライだと思うあの姿は私でもあるんだね・・・
あ~ぁ 鏡なんだ、、、
って、思った![]()
それでも そのことに気が付いただけでも
数年前からすると かなりの進歩だね
小さな進歩を感じることが嬉しく想う
つい最近
所々で目にした言葉
笑いは病気すらも吹き飛ばす力がある! と。
他では多少のことは笑い飛ばせても
笑うことが出来ない場所がある
でも 笑って済ますことで場が和むことも知っているから
今度は少しでも笑うことが出来るように
ちょっとでも心がけてみよう~と
そう想えた
そう想えるようになるまで
話を聞いてくれた 友人に感謝![]()
出愛わせてくれた 全てに感謝(vv*
不毛地帯を見て思い出す
不毛地帯 を見て。。。
壱岐さんと副社長の関係を見て
前職でのことを思い出させる。
きっとどこの会社でもある光景だろうけど
新しい風が吹くと
今まで当たり前のようにあった(居た)ものは
その存在に脅える。
才能や人望に嫉妬し
自分を固辞する為に権力を用いる。
結局はそれが自分の立場を破滅させる事になるのだが・・・。
あ~ぁぁ、、、
ホント あの時を思い出させる^^;
まっ、規模は”不毛”とは大違いのちっちゃな出来事ですが。
それにしても
真珠湾攻撃が石油の備蓄のため
だったことを知りませんでした
←アホ![]()
授業で習ったっけ・・???![]()
学生の頃にもっと興味を抱くような授業だったらな~と
ちょっと人のせいにしてみた Miuでした![]()









