オカンの介護認定 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

オカンの介護認定

今日のオカンばなし。

 

認知症になり、片足切断したオカンの

備忘録として綴ります。

 

興味の無い方はスルーしてくださいね。

 

 

 

 

もうね、ちょっと前のことだけど

介護認定が出たんだわ。

 

 

要介護4でした。

3か4って言われてたから、4ね!って感じ。

 

ほんで、ここからが勝負!

 

 

要介護4で1割負担、

さらに、世帯所得の段階があってこの段階によっても

施設の月の金額が違うとな!

 

 

ようやく、ケアマネさんとじっくり話をして

金額設定の意味が分かったよ!

 

 

頭が賢くないからか、資料やネットで調べていても

サッパリ理解不能やったw

 

 

 

今だと段階が上の方やから

オカンと弟の世帯をわける。

 

 

 

つまりは住所は一緒でも、世帯を分けることで

収入はオカンの年金だけとなるから

段階が少し低くなって、入居の月額が変わるのだ!

 

しかも、めっちゃ違うんやって。

 

 

例えば1食、300円と650円。

 

 

 

食事の内容は同じだけれど

介護の度合いや段階などで金額が違うのだっ。

 

 

ヒョエーーーー!!!って感じwww

 

 

ほんで、オカンの年金では到底足りないから

弟くんが差額を負担するんだけれど

 

 

 

負担てたってね?

正直、いつまで生きるかなんて分からんわけよ。

 

 

 

もしかしたら、この状態で100歳まで

生きることだって 普通に可能なわけよ。

 

 

期限が分からんものに、負担金を掛けられないでしょ。

 

 

すると、めっちゃ月額が少額でね・・・・。

 

入居出来る施設が少ないわけよ。

 

 

 

要介護の数字が高ければ

順番待ちの順位も上位になれるけれど

 

 

介護度が高いってことは 金額も高いわけwww

 

 

踏んだり蹴ったり ってこのことねっ。ゲゲゲ

 

 

 

でね。

やっぱ街なかの特養って 高いのよね。

 

 

 

だから、山か海か?

って感じなんだけれど、

 

山側の施設は安いのね。

 

 

 

だけど、今年みたい雪が降ったら

そんな山にある施設に面会なんて

ある程度溶けるまで、先ずムリムリ;;;

 

 

 

これから数年先まで続くであろうこの状態で

あんまり 行きにくいと、足が遠のくよねあせる

 

 

 

そう言った、気持ちと現状・現実の格差も

まざまざと思わさせられる。

 

 

けど、負担するのは弟だから

わたしは多少の希望は言うけれど

あまり口出せないんだよね・・・・^^;

 

 

そして、身体障害者の申請もすることになって

しばらくは、弟くんに気張ってもらおうぼけー

 

 

って状態で、

わたしは懇願しているオカンの元へ

行ける時、行く気持ちがある時に面会に行くのみ!!!

 

オヤツを持ってねぇゲラゲラ




不揃いのどら焼きが 安かった(笑)

 

 

数秘&カラー・プレゼンター養成講座の募集
メモベーシックコース  4月18日 締切:2日前まで  

 

潜在数秘術(R)認定講座の募集
本リーディングカードセラピスト講座 (アドバイザー以上)4月20日

本アドバイザー認定講座  (どなたでも受講可能) 5月13日 

 

 

数秘術講座 ■(随時リクエスト募集

 

*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*

(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)

ラブレター詳しくはメールにてお気軽にご連絡くださいラブレター

講座のお申込・お問合せはこちら

 

各種メニュー

数秘術セッションメニューはこちら

各セッションや講座の詳細はこちらメニュー HP まで。 
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術レジスタードトレードマーク認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 


金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。

      こころの翼 wing.left*ゆうこwing.right*

HP