知識よりも深きこと | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

知識よりも深きこと

先日のこと。



友人の言葉に ハッとしたえっ


『また雪が降るのはスゴク嫌だけど

この前は雪だるまを作ったから

どうせなら今度はかまくらを作れるくらい降るといいな~ニコニコ



私は えっ!!! もう積もって欲しくないよ(><)


と思って聞いていたのですが・・・・



その時ズトーーーーーンと 落ちてきた雷



その友人は数秘でいう ハート数が

3は”生を楽しむ”というキーワードがあります。


嫌なことも辛いことも 今起きているだけ・・

どうせならそれを楽しもう~♪


ということなんですが、、


彼女は 雪が降って積もると大変だけど

どうせならかまくら作りが出来るくらい積もると

それもまた 楽しみの一つとなる・・・


そう感じたんだね^^



友人にはそれってハート数3の人だからそう想うんやねニコニコ


って言っていたのですが。。。



同じ3でもどこにその数がくるかで

微妙に違ったりします。


私は軌道数が3で

(人生という時の流れの中で3のテーマを生きる)

割と浮き沈みが激しい人生だが今そんな時なんだと

トコトンそれを味わうことが良いとされています。



”生を楽しむ”って友人が言った言葉そのものなんだと

深く感じましたクローバー



色んな数のエネルギーのテーマやキーワード

知識では理解していても


こうやって感覚として捉えることが出来ると

とっても入ってきやすいよねラブラブ


私は特に感覚の人だから

物凄く内側に入ってきました。




お風呂に入っていたとき フとそれを思い出し 

もしかしてこれって個人周期の流れも来ているのかな~

なんて感じたよビックリマーク


7は沢山の経験から得た知識を内側に落とし込み

それを今度はちゃんと外に出していく


というテーマがあります。



なんだか 今回のことはそれだな~


って思いました!!




気付かせてくれて 有難うラブラブ!





     ペタしてね