お伊勢参り・外宮編 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

お伊勢参り・外宮編

伊勢神宮


何度か訪れたことはあったけど

なぜか あんまり憶えていないの・・・。



去年 とても行きたい症候群にかられたけど

今回 やっと神様にお呼び頂けました。


そして 今まで内宮しか参拝したことがなくて

初めて 外宮も参拝することが出来ました。


朝早めに 自宅を出発したものの この時既に午後2時だったかも^^;




こころの翼  



こころの翼  


今回も沢山の木々の光とともにエネルギーを感じ

とても心地よい空間でしたクローバー



ただ、参拝客の多いこと^^;


山の方にある別宮 多賀宮


ここは ズラっと参拝する人が並んでいて

どれだけ 順番を待っただろう・・・。



そうそう!

途中 大きな幹が二つに別れている木が沢山あるのですが

そのうちの一つの木に 子供を登らせて写真を撮っている親子がいました!えっ


なんとバチ当たりなっむかっ


私以外にもその光景を見ている人は何人も居ましたが

誰も注意しませんでした。


はい、、わたしも・・・。


今は「けしからんっ!!!」と怒る大人は居なくなったのですね~。


その光景が頭から離れなくて 列をついている間も注意出来なかった

そんな自分に後悔汗  けしからんと言えなかった自分がけしからん奴だと思いましたガーン





こころの翼     ←こんな風に並んでいるんです。




そして 内宮に向かう前に 勾玉池をチラリと。。



こころの翼  


鯉がとっても大きくて こりゃスゴイ!!



この時午後3時過ぎ。

早く内宮に向かわないと ゆっくり出来ないじゃんっっあせるあせる




そして駐車場に行き 車に乗って内宮に向かったわけですが

ここからまたとんでもないことがぁぁぁぁぁぁぁ。。。






内宮でのあの感覚を覚えている間に書きたいけど


今日は疲れたので また今度。。