心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中) -4ページ目

心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理(ビリーフチェンジセラピー)と日常の感じたことを綴ってます


感情マネジメントの専門家、

斉木拓洋です。
 

ビリーフチェンジセラピーを用いた

プロのセラピストを育てる講師と、

 

感情を味方につけて、

人生おもろくするための講座や心理カウンセリングを
神戸・大阪・東京で行っています。

 

ビリーフチェンジ 大阪


12月10日(土)神戸・三宮にて、
感情マネジメント講座【怒り編】を行います!

 

◆ 講座詳細 ◆
 
【開催日時】2016年12月10日(土)13時30分~17時30分
 ※ 講座終了後に懇親会の開催を予定しています。
 
【受講料】10,800円
 
【会 場】 JR「三ノ宮」駅近く
 ※ 申し込み頂いた方に直接お知らせ致します。 
 
【講 師】  斉木 拓洋

 

 

カッチーン!イライラ、モヤモヤ、グッと我慢。

 

「怒り」という感情は、誰もが感じる感情です。

 

 

なのに、

 

湧き上がってくる怒りや

我慢した怒りを

どう扱ったらいいのか、

 

僕たちは誰からも教わることなく

育ってきました。

 

 

僕自身、若かりし頃は、職場でも
”怒ってるアピール”をしてました。(笑)

 

 

だけど、僕と同じように

怒鳴り散らしてる人を見て、

 

「ああ、なりたくないなぁ」と思って、

グッと抑えこむようになりました。

 

 

それを続けていると、

怒りは抑えられるようになったけど、

(まぁ、ガマンやけど)

 

 

同時に、「やる気」や「楽しい」という感覚も

なくなっていったんですよね。

 

 

何も感じなくなったというか。

 

 

そんなものかと思って、長い間
怒りを我慢する生活を送っていました。

 


心理セラピーをしていると、

かつての僕のように、

 

多くの人が感情マネジメントの方法が分からなくて、
しんどくなってるなぁと感じます。

 


感情に対して誤解というか、

間違った思い込みをしてるんです。

 


例えば、

 

「怒りは良くない感情だ」

「怒りは人間関係を悪くする」
「怒ると人から嫌われる」

 

などなど。。。

 


僕が心理を学んで感じるのは

 

怒りを味方にする方法が分かると、


お互いの理解も深まって、

かえって人とつながれるようになるなぁ

ということです。

 

 

なぜ怒りを味方につけると、人とつながれるのか、
その仕組みも、セミナーでお伝えしたいと思います。

 


《あなたは、いくつ当てはまりますか?》

 

チェックカッチーン、イラッ、イライラ、モヤモヤを感じることが多い
チェック怒っていても、つい我慢してしまう
チェック小さなことでイライラする
チェック怒りを溜めて、爆発してしまう
チェックキレやすい
チェック言いたいことが言えない
チェック断ることが苦手
チェック怒りに関して、嫌な思いをしたことがある
チェック嫌なことがあると、物にあたる
チェック怒りを出すのは、恥ずかしい、はしたない、みっともないと感じる
チェック内心怒っていても、笑ってごまかしてしまう
チェック怒ろうとすると、かえって悲しくなって涙が出てくる
チェック人から「そこ怒るとこやで〜」と言われてもピンとこない

 


これらは、怒りを抑えることでが感じる
典型的な悩み
です。

 


怒りのコントロール方法が分からないと

ストレスが溜まって、

ちいさな不満が溜まっていきます。

 

 

そうなると

自分も幸せじゃないし、

人といても楽しくないし、

 

人生おもろくないんです。

 


 

「怒り」のコントロール方法をマスターして、
心の土台を整えることで、

 

 

ストレスなく人とつながるための

最初の一歩を踏み出すための講座です。

 

 

 

◆ 講座詳細 ◆
 
【開催日時】2016年12月10日(土)13時30分~17時30分
 ※ 講座終了後に懇親会の開催を予定しています。
 
【受講料】10,800円
 
【会 場】 JR「三ノ宮」駅近く
 ※ 申し込み頂いた方に直接お知らせ致します。 
 
【講 師】  斉木 拓洋
 

【講義内容】  

 矢印(右)怒りに対する誤解とは
 矢印(右)怒れない人の特徴
 矢印(右)「怒り」という感情の役割
 矢印(右)怒りを我慢してしまう原因
 矢印(右)【ワーク】怒りとの上手な付き合い方
 矢印(右)「怒り」が人間関係を深める?!
 矢印(右)【ワーク】人生おもろくなる「怒り」を使ったコミュニケーション

 

【申込先】こちらからお申込みください


 

感情を味方につけて

人生おもろくしていきましょう!

 

 

感情マネジメント講座の第一弾【怒り編】、

みなさんのご参加をお待ちしています!

 

 

斉木拓洋(心理セラピスト・講師)

 

 

心理セラピストの斉木拓洋です。 

 

ビリーフチェンジセラピーを教える講師と

感情をマネジメントすることで、

味方につけて悩みを解消する、


人生をおもろく生きるための心理セラピーを
神戸・大阪、東京でしています。(^^)

 


11月の個人セッションのご予約を開始します。
左クリック 斉木拓洋の個人セッションお申込み先
 (お申込みフォームが別ウィンドウが開きます)


■11月のご予約可能日

【神戸】
11月 3日(木)10時、13時、16時、19時

11月 6日(日)10時、13時、16時、19時

11月 9日(水)10時、13時、16時、19時

11月10日(木)10時、13時、16時、19時

11月16日(水)10時、13時、16時、19時

11月23日(水)10時、13時、16時、19時

11月24日(木)10時、13時、16時、19時

(追加)
11月26日(土)10時、13時、16時、19時

セッションの価格などはこちらからどうぞ。

 

記載されているお日にち以外にも、
ご希望の日時以外にも来られる日があれば、
お書きくださいね ^^

たとえば、

「火・金曜日の午後なら、いつでも大丈夫です」
「平日19時以降か、週末が希望です」
「16、18日は空いています」といった、

ご要望があれば、合わせてお知らせください。


■ セッションを受け始めの方には、
2週間に一度くらいの間隔で受けて頂くことをオススメしています。

今月に2回ご予約されたい方は、
「2回受けたいです」とお書きいただければ、
来月以降の日程も優先的にご連絡させていただきます。

その際、セッションの間隔は、1週間以上空けてください。


■ 初回カウンセリングか、セッションで迷われている方は、
その旨、メールにてご相談ください。


お申込み後、通常72時間以内にこちらからご連絡致します。

こちらからの連絡をもって仮予約となり、
ご入金後、予約確定となります。

こちらからのメール到着後、7日以内のご入金をお願いしています。
もし遅れるなどのご事情があれば、予めお知らせ下さいませ。

もし、メールが届かない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、再度ご連絡下さいませ


左クリック 斉木拓洋の個人セッションお申込み先

 (お申込みフォームが別ウィンドウが開きます)

 

 

 


人間関係の悩みを解決して、
人生、おもろくしていきましょう!

みなさまのご予約をお待ちしております。

心理セラピスト 斉木拓洋

 
心理セラピストの斉木拓洋です。

 

棚田克彦先生とともに
ビリーフチェンジセラピーを用いた

 

セラピストを育てる講師と、
 
「人間関係が苦手、めんどくさい」を克服し
人生おもろい!になるための心理カウンセリングを
神戸・大阪・東京で行っています。

 

ビリーフチェンジ 大阪


ビリーフチェンジの個人セッションを受けたご感想を
頂きました。

 

 

《Tさん・女性》

 

セッションを受けようと思ったのは、

ズバリ!結婚できるようになるためです。

 

結婚願望がなかった私が、

ビリーフチェンジセラピーによって、
結婚したいと思えるようになり、

結婚相談所に登録して婚活ができるまでになりました。

 

 

活動していくうちに、

「男性に対する恐怖心や怒り、男性に愛される訳がない」

などという思いが出てきて、行動がストップしたので、

 

この思い込みを手放したいと思い、

セラピーを申し込みました。

 

 

カウンセラーは男性で、

しかも幸せな結婚をしている男性が良かったので、

拓洋先生にお願いしました。

 

 

単発でお願いしたので、

上手く悩みを伝えられるか心配でしたが、

 

 

そんな心配は先生と話をしていく内に吹っ飛んで、

私自身の中で「男性と繋がる感覚がない」という事が分かったのが
びっくりでした。

 

(内心、それじゃぁ、婚活してもうまくいくはずがないわけだと思いました。)

 

 

もちろん、セッションのテーマは

「男性(父)と繋がる感覚」を扱ってもらったのですが、

 


それができなかった理由が、両親の夫婦喧嘩とは…

私的には意外すぎてびっくりしました。

 

 

セッションは、「私は、母とも父とも繋がって良い」と

許可を出して終わった気がしますが、

 

 

この許可を自分に出せた時、

本当に本当に心の底から嬉しかったし、安堵しました。


(今、思い出しても、涙が出るくらい嬉しいです)

 

 

セッション後の変化としては、

私の中で安定感が増したせいだと思いますが、
言動も行動もとても落ち着いた感じがします。

 

 

それに、私自身が見たり感じたりする視点が

大きく変わりました。

 

 

今まで、嫌なこと、できないことなど

マイナスの方向にしかフォーカスできなかったのに、

 


良い事や、できたことなどプラスの方向に

目を向けれるようになりました。

 

 

そうしたら、嫌な思い出や感覚しか抱かなかった両親に対して、

素直に尊敬や感謝の気持ちが出てきたこと、

 

 

子どもの頃から不幸と思っていた自分のことでさえ、

私は幸せだったと素直に思えるようになり

少々びっくりです。

 

 

最初に訴えていた男性に対する恐怖心や怒りも、

そういえばあんまり感じなくなってきました。

 

 

先生がセッション終了後、「妄想は大事!」と

仰っていましたが、

 

 

私の中で理想の結婚相手や結婚生活とか

漠然としすぎていて、

妄想も超漠然としたものだったのですが、

 


セッション後、

だんだん具体的に描けるようになってきました!

 

 

残念ながらまだ出会いはないですが、
早く相手を見つけて結婚できるよう

前進していきたいと思います。

 

 

また、課題が出た際はよろしくお願いします。



ご感想をいただき、ありがとうございます。
 
男性と繋がる感覚がない原因は、
 
子どもの頃に、両親のケンカを見て、
お母さんの味方になって、お父さん(=男性)と繋がれなくなった
ことでした。
 
ぜひ妄想して、幸せな結婚をしてほしいなぁと思います。
 

心理セラピスト 斉木拓洋
 
心理セラピストの斉木拓洋です。


棚田克彦先生とともに
ビリーフチェンジセラピーを用いた
セラピストを育てる講師と、

「人間関係が苦手、めんどくさい」を克服し
人生おもろい!になるための心理カウンセリングを
神戸・大阪・東京で行っています。(長いな〜笑)


ビリーフチェンジの個人セッションを受けたご感想を
頂きました。

拓洋先生、
この間はありがとうございました。 


感じとしては楽になりました。


エネルギーがカラカラの状態でやってた時よりも

何かこう、
胸のうちが満たされている、

何か、こう、愛情というか、
エネルギーがあるのを感じます。



あとは人とふれ合いやすくなりました。


まだ、人が怖いは若干ありますが、

人に話しかけやすくなった、
心を開いていけるようになった、
人を信用しやすくなった、

などがあります。



あと、一番感じたのが、

家から、親など、
特にお母さんから、離れてどこかにでかけると、

何か心細くなったり不安になったりしていたのですが、
それを感じなくなりました。


何か、こう、どこかに、でかけても大丈夫、
って感じるようになりました。


ありがとうございました。


ご感想をいただき、ありがとうございました。


心の中に安心感が足りないと、

家や親から離れるときに不安になったり、
人と触れ合うときも、心を開けなかったりします。


逆に安心感があると、
家や親から離れたり(自立ですね)、
人と触れ合う(つながりですね)のが、楽になります。


心理セラピーでは、心の中に安心感を貯金して
自立とつながりの両方ができるように
サポートしています。



心理セラピスト 斉木拓洋

心理セラピストの斉木拓洋です。
 

ビリーフチェンジ・セラピーを用いた

プロのセラピストを育てる講師と、

 

「人間関係が苦手、めんどくさい」を克服し

人生おもろい!になるための心理カウンセリングを
神戸・大阪・東京で行っています。

 

 

「おもろい人生を送ろう!」

 

これが、僕がみんなに伝えたいメッセージです。

 

「おもろい人生っ」ていうのは、

ただ、面白おかしいだけの人生ではなく、

 

 

自分の人生を振り返ってみたときに、

 

おもしろいとか、

幸せだなぁとか、

楽しいとか、

ワクワクするとか、

 

そういうポジティブなものも

もちろんあるんだけど、

 

 

しんどいこととか、

つらいこととか、

大変なこととか、

 

そういうのも全部ひっくるめて、

 

「人生っておもろいなぁ。なんか、ええなあ。」

 

って、思えること言ってるのね。

 

 

僕の話しでいえば、

 

自分自身が、ビリーフチェンジという

心理セラピーに出会ったことで、

人生が180度くらい変わったんです。

 

 

以前は、サラリーマンで(派遣などもして)、

ITの仕事をしていたんやけど、

今では、全然畑違いの心理セラピスト。

 

さらにはプロの心理セラピストを育てる講師と

いう仕事をしている。

 

 

人間関係も、以前付き合っていた人たちとは、

ごろりと変わった。

 

以前の人間関係が、悪かったわけじゃないけど、

 

だけど今は、より自分が付き合いやすい人との

人間関係が築けている。

 

 

当時は、8年間くらい付き合っている女性がいなかったけど、

 

自分が心理セラピーを受けて変わることで、

 

彼女ができて、

1年後には結婚して、

今は子どもまでいる。

 

ビリーフチェンジ 方法

 

以前の生活では味わえなかったことが、

 

自分が変わることで、

たくさん味わえるようになった。

 

予想もしていなかったことも含めて、ね。

 

 

自分が変わったら、

人生って、こんなにも変わるんや、と

ホンマにそう思うんよね。

 

 

そんな僕の今までの人生を振り返って、

 

いいことも、

悪いことももちろんあったけど、

 

それをぜーーんぶひっくるめて、

 

「人生って、おもろいなぁ〜」

と思うんです。

 

 

自分が変わると、

人生はこんなにも変わる。

 

 

自分で変えることができるから

人生って、おもろいなぁと思うんです。

 

 

そして、

みんなにも、自分が変わることで

人生おもろいなぁって、そう感じる体験を

してほしいなぁ、と思います。

 

 

自分の人生は、自分で作っていけるから。

 

 

 

心理セラピスト 斉木拓洋