サイクルボール | OPCT サイクリング部 OB/OG会 東日本(旧関東)支部のブログ

OPCT サイクリング部 OB/OG会 東日本(旧関東)支部のブログ

大阪府立工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校 サイクリング部 OB/OG会 東日本支部(旧関東支部)
サイクリングとグルメの融合ブログ

サイクルボール

7箇所をそれぞれ一周するとカードがもらえ、それを7枚集めると「願いが叶う」という、ドラ○ンボール的なイベント。
「願い」とは自転車関連のプレゼントなんですけど…

イベント開催を知った当初、コロナの影響やらなんやらで、あまり興味はなかったのですが、ある個人的な「願掛け」をすることに決め、参加することにしました。

北は福島、南は淡路島、輪行して前泊するのが普通だけど、2020年はそうも行かないので、自主規制として、
・単独行動
・移動は基本車
・極力宿泊はしない、車中泊前提
・飲食は基本コンビニ、名物あってもがまん。
・マスク、アルコール消毒、手洗い励行
などなど

8月の夏休み開始とともに開始、冬閉鎖になる福島を皮切りに、スケジュールを調整して、月1,2箇所のペースで行くことにして、年末に関西シリーズでfinishする計画を立案。

1. ふくいち
福島県 磐梯吾妻スカイライを登って降りて行くコース

飯坂温泉をスタートして、磐梯吾妻スカイラインをひたすら登って行く前半。
浄土平周辺の硫黄の匂いに…😅

アプリの使い方もいまいちわかってなくて、ナビのルートもそこそこわかりにくく、おそるおそる行く。
コースは7コース中で二番目にわかりにくい。
途中雨に降られ、雨宿りしつつ合間を縫ってゴール。
温泉入ってから帰る。

2. 富士いち
霊峰 富士山🗻を一周するコース

過去に二回、時計回りと反時計回りで富士山一周はしてますが、今回は御殿場駅起点で、反時計回り。
初っ端の籠坂峠を超えたら…とおもってましたが、ええ天気過ぎて、やはり後半バテバテ。😭


3. かすいち
日本第二位の大きさの霞ヶ浦を一周するコース

霞ヶ浦も関東支部の皆さんと過去に一度一周してます。
今回は単独で、同じく反時計回り。
平坦なコースは承知してましたので、いいペースで走り切りました。
サイクリングコースは走りやすい。
若干単調。

4. 伊豆いち
伊豆半島を一周するコース、7コース中の最長距離&アップダウンの激しい最難コース。

7コース中最長の220km
流石に一日では回れなさそうなので、一泊二日で。
伊豆半島を時計回りで回る。
南伊豆までの初日は初めの登りだけ辛かったけど、良いペースで宿まで行けました。

宿泊を伴う為、ディパック背負っていきました。
直前に購入したコッヘルとガスストーブも持って行き、途中でラーメン作ったり。コーヒー淹れたり、しながらのサイクリング部の合宿感のあるツーリングとなりました。
二日目、アップダウンの繰り返しで、ヘロヘロ。😅
がんばりました。

5. ハマイチ
浜名湖を一周するコース、距離は短いけど、とてもトリッキーなルート設計

浜名湖一周はそれ程長くないけど、「え、こんなとこ通るの?」みたいな所の連続で、全くペース上がらず。
三ヶ日のみかん畑を登るルートが追加されてて、しんどいのはそこくらい。

ナビありでも迷う…超トリッキーなルートでマイッタ。

ゴール手前で雨に降られ、ゴール地点は時間内についてるのに、閉まってて、別の自転車屋さんに行くように指示されるし…😑

6. ビワイチ
日本一の湖。琵琶湖大橋より北側の大きい方を反時計回りで一周するコース。
スタート地点は守山のマリオットの前。

学生時代に大津起点で一周するのが定番で、それ以来の琵琶湖サイクリング。
フラットで道幅も広く、自転車専用っぽい道路を走るので、快適。
信号少ないので、ペースが上がる。
チェックポイントも少ない。
ただし、若干単調。

今回北部は残雪があった上に、コースが一部わかりにくい箇所があり、迷うことがあったものの全体的にはコース案内も親切で走りやすい。

7. アワイチ

唯一島を一周するルート、淡路島は子供の頃に来て以来。
明石海峡大橋渡るのは初めて。

明石海峡大橋のたもとに近い、岩屋観光案内所を起点に時計回りで一周。
東側を南下するときは、平坦でいいペース
45km過ぎた辺りで坂道になり、その後ビミョーなアップダウンが続く。
海岸線は天気も良かったので気持ち良く走れる。
やはり、後半コンビニが少なくなり、休憩ポイントに悩む。

7枚集まったので、写真を撮影。それをSNS(Instagram、Twitter)に #いでよ輪界の女神 をつけて投稿すると、「女神」から連絡が来るそうです爆笑

年内になんとか完走できました。
さあ、願掛け、ききますかどうか?

2021年はどこ行こう?