アルバ・エデュ オンラインおうち学校 主催『シン・ニホン〜若者たちへのメッセージ』
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/252011AB
 

ベストセラー「シンニホン」の著者でもある
安宅和人(アタカカズト)先生の親子向けzoom会に参加させて頂きました。

 

ご自身の経歴やお仕事を小学生低学年の子にもわかるように
ご説明されていて、私にも大変分かりやすく感じるところの多い
貴重な経験をさせて頂きました。

 

安宅先生自身は、小学校入学前から
「科学者になりたい」という
夢を持っていらしたそうです。

 

学校ではいつも問題児。
学校では職員室の前で正座をするというのが
日常だったそうです。

 

学校の授業中は内職ばかりしていて
さされると完璧に答えてしまうという神童だったそうです。

 

先生曰く
学校で優等生はだめ、問題児にこそ未来がある!」と
何度も力説されていました。

 

エジソンなど過去の科学者たちも
神童か異端児な幼少期を送っていたことを考えると

そのくらい秀でていて
突き抜けている方が大化けする原動力があるのは
分かる気がしますね。


著書の「シンニホン」の中でも
シンギュラリティは来ないかもしれないが
現在の受験勉強のような処理能力を競うような事には意味がなくなる。


AIによって多くの仕事はとってかわられる。

AIは愛を理解できない。
人間しか出来ない事を極めよう。
という事を力説されている印象を受けました。

 

【印象に残った事】

◆40代以上の言うことには、愛と敬意をもちながらも自分の感覚を信じる

◆ニュートン、かがくあさひなどの雑誌や
SFたくさん読みながら自分で考える事が大事

 

【~~これから求められる人間力~~】
◆人として信頼される人
 人から愛される人

 

◆相手に伝わる、やる気をださせる人

 

◆IQよりもチャーミングさ
 頭が悪くても成功する人は数多くいるが
 チャーミングがじゃなくて成功した人は一人もいない

 

◆じゃあ勉強しなくて良くないんじゃないか疑惑
 →何が正しいかを判断するには知識や経験は絶対に必要
  体験せずして理解はない

 

◆広い視野を持つ
 海外経験
 同じような空間にいるのは良くない
 違うところ何種類かの所に住んでみる
 そうすることで、点と点が線になりやがて、面になる


学校教育という狭いカテゴリーの中で
出来る事は限られているのだなぁと実感しました。

 

学校だけではなく
家庭、社会で人を育てる。

 

学校という狭い社会の中で潰れてしまいそうな時は
別の居場所や方法もある。

 

人として信頼される人、
人から愛される人

 

そんな教育が出来る国になれたら素晴らしいと思います。