今日は

作業所へ体験に




昨日ハローワークで

体験は

ハローワークからの紹介状が

出てからにするように言われ


その旨作業所に電話したら

ハローワークには言わないから

体験来てくださいとのこと



で 行って来ました



私が働くことになったら

働くのは12時からなので

その時間に行きました


一時間

食器洗い、片付け

食材の計量 いちごの仕分け 


お肉のg数とか必要なことは

持っていったメモ帳にメモを取りましたが

ものの置き場とかは体で覚えていく感じ




感想を聞かれたので

楽しかったですと答えました


家事やってるからか手際がいいです

仕事がはやいですね、と



書類が揃ったらどうすればよいか

郵送か

持ってくればいいか聞いたら


「見学にも来てるし体験もしたし

 うちに来てくれると決めたら

   働き始めるその日に書類を揃えて

 持って来てもらえればいいですよ」と!



履歴書見て面接、とかしないで


採用が決まりました!



履歴書、ハローワークの紹介状、

障害者手帳のコピーは

揃えなければなりませんし

区役所からの受給者証も必要ですが

それらを見てどうこうとかは もうなし

形式ばったことにはこだわってない感じ

どんな障害かとか配慮事項とかで

受け入れを検討するのではなく

そこでの仕事がちゃんと出来るかどうかを

今日見られていての判断なのだと思います

今日の体験が実質的な面接だったのですね



書類一式が揃ったら電話をして



そうしたら私のA型事業所での仕事は

スタートします!




応援してくださった方々

ありがとうございました


働き始めてからまた

いろいろあるかも知れませんが


頑張っていきたいと思います