入間市西武池袋線武蔵藤沢駅西口徒歩1分ファミリーマート裏のおおにわ整骨院です(^^♪
2024年もあと少し、今年も一年間ありがとうございました!
今年最後のブログはこの一年を総括したいと思います!
総括って言うとなんか大袈裟ですけど、、、(^_^;)
今年、私が気付けて大きく変われた、ちょっとだけいい話をしようかと思います(笑)
先日、ちょっとした事で夫婦ゲンカになったんですよー
まあ、よくある価値観の違いですかね(笑)
少し言い合いになって、その時に思ったんです。
思った事を言って、相手を怒らせてケンカになるくらいなら、自分の意見は押し殺してなんも言わずに見て見ぬふりをした方がよほど楽。
もう言うのやめたー
ってね。
しかしまあ、一旦はそう思ったんですが、やっぱり言う事にしました ( *´艸`)
なんでかって
私、今まで相手を怒らせない様に気を使ってきました。
これは、嫁さんに限らず私の基本姿勢です。
気を遣う事は良い事だと思っていますし、社会人になって先ず教わったことが、気が使えなきゃダメだという事でした。
だから、自分の中で気を遣う事は正義でしたし、それが悪いとか疑う事もしてきませんでした。
しかし自分が気を使っている以上、相手にも自然と気を遣う事を求めていたかもしれません。
そして、ある人から言われ「はっ」としました。
「気は使うのではなく、配るもの」
「気遣いより気配り」だと。
気を遣うとは一見素敵な事ですけど、実はそれって相手に嫌われたくないが故の行動で、自分を守る行為でしかないと、結局自分の事しか考えていない身勝手な行いなんですねー
それに対して気配りとは相手の立場に立って物事を考え、相手を想い敬う行動で、相手がどうしたら喜ぶかを考えての行動だそうです。
んー 深い、、、
どうやら私は今まで嫁さんを怒らせない様に気を使ってきました。
しかし、そんな気遣いは不要だと気が付きました。
怒らせたっていいんです。
それでケンカになったっていいんです。
いや、むしろケンカした方がいいんです!
気を使って言いたい事も言えずにこっちが我慢してとりあえず体裁を整えるだけの関係に何の意味があるんでしょう。
言いたい事言って、もしそれで壊れちゃうんだったら、遅かれ早かれダメなんでしょう、どうせ長くは続きません(笑)
ならば早い方がいいのではないでしょうか。
これは友人関係だろうが夫婦関係だろうがどんな関係も同じではないかと。
47年間、言いたい事を言わずにまず我慢してきた私ですが、これからは気を遣わず思ったことは素直に伝えていこうと決意しました。
えぇ 気を配ってですよ、もちろん言い方は大切です。
言い方に気をつける事こそ、気配りだと私は解釈してます。
~ おしまい。 ~
私にとって今年は本当に沢山の事を学び、気づき、大きく成長できた一年でした。
そして公私ともにいろんな事がありました。
治療技術も飛躍的に伸び、昨年の自分とは別人です(笑)
また多くのステキな出会いもありました♡
そして、大きな目標が新たに設定された年になりました。
私、今まで地域一番店だとか、生涯現役とか、治療が誰よりも上手くなりたいとか、なんか目標というか、ゴールがフワッとしていたんですが、今年も終わりに近づき、はっきりしました。
私のやりたいこと、方向性がようやく定まりました!
私は何がしたくて、どうなりたいんだろう、、、
って改めて時間をかけて考えてみたんです。
でも現実が邪魔しちゃうんですよね、お金がないとか、時間がないとか。。。
なら、その条件を外してもう一度よく考えてみたんです。
もし、お金も時間も無制限にあるとしたら何がしたいのだろう。。。
んー
しばらく考えて、何周も回って辿り着いた答えは
やっぱり治療でした 笑
あ、なんだ、私、やりたい事が既に出来てるんだって、私はとんでもない幸せ者だと気がつく事が出来ました(#^^#)
だから将来は借金とかなくなったら年金生活を送りながら、週3くらいで無料で施術をしていけたら良いなって思っています。
しかも、それは「奇跡の村」的な!
マンガ北斗の拳をご存知の人はお馴染みですが、その村ではトキという北斗神拳の使い手が秘孔をつきながら不治の病に苦しむ患者さんを治していくんです(笑)
私もトキのようになりたいと♪
だから将来はわたし、重症者や難症者を救える治療家になる事が目標です!
具体的には寝たきりや車いすの患者さんを再び歩かせるとか、不治の病から生還させるとかです。
しかし、残念ながら今の実力では到底及びません。
だからその域に到達できるように日々精進していきます。
そしてもう一つ、見つかりました。
それは、親孝行です。
具体的にはやれる親孝行なんて何でもあるんで目標とかではないんでしょうけど、将来、両親がケガや大病をした時に治療家として手も足も出なかったらと思うと恐怖でしかありません。
治療家としてこんなに情けない事はないでしょう。
その時に備え重症者、難症者を救える力を身に着けたいと思ってます。
私のやりたい事は治療で、なりたい自分はトキのような奇跡が起こせる治療家なんだとゴールが設定されました。
このゴールに向かって日々精進してコツコツ歩んで行きたいと思います!
2024年も皆様には大変お世話になりました!
ありがとうございました<(_ _)>
これからも皆様の期待に応えられる様に日々精進して参ります。
そして来年もその先もおおにわ整骨院をどうぞよろしくお願いいたします(*^^)v
皆様にとって最高の2025年になりますように~٩( ''ω'' )و
年内は休まず31日まで診療します!
年始は1月6日(月)から通常診療です(*´з`)
では良い健康ライフを~♪