後ろ向きな投稿は本来好きじゃない。


人によっては

ネガティブな内容に

見えるかもしれないけど、

ネガティブには捉えてほしくない。


前回までのテーマ

疲れを感じている理由。



今の状況、

そして、

経験してきた事。


今、僕は介護に向き合っている。

親の介護は体力的にも精神的にもキツい。


3人抱えている。


2月に母が実家を離れ施設へ。

ショートステイから施設へ入居。


母の入居のバタバタが

まだ落ち着かない頃、

独り身の叔母が体調を崩して入院。

僕にとってはもう1人の母だ。

病院からは一人暮らしは

難しいと言われて施設探し。

1か月かけて一度契約までいくが、

区の介護認定がおりず白紙へ。

また、1か月かけて施設探し。

合わせると12施設の見学と説明を受けた。



2月から父が80過ぎの

一人暮らしで生活破綻。

この年齢で家事を知らない男の

一人暮らしでは仕方ない。

叔母の施設を探している最中、

詐欺未遂があり、

アポ電強盗の一歩手前。

ほぼ毎日、様子は見に行っていたので、

家電の録音で発覚、即警察へ駆け込む。

警察からの説明があるまで、

本人は騙された事に気付かず。

警察のアドバイスで実家を離れる事になる。

一人暮らしも難しく施設へ入居。


朝から誰かしらの介護関係で動き、

夜は仕事で昼夜なく動き続ける半年。


親の介護は1人でもかなりキツい、

3人同時だと想像を絶する日々だ。


親の介護で仕事を

辞める人がいるのは納得できる。

僕も夜勤じゃなければ

進められなかったと思う。


複数人と仕事もあるから、

自力介護は最初から諦めた。


行政

ケアマネジャー

病院

ソーシャルワーカー

包括支援センター

警察

生活安全課

各施設


頼れる全てに頼る。


連絡、

打合せ、

調整だけで1日が終わる。


施設やサービスなんて

右も左もわからない

素人だから母の

デイサービスをスタートさせる時から

勉強が始まる。


特養(特別養護老人ホーム)

老健

グループホーム

有料老人ホーム

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)


それぞれ何が違うのか?

どうしたら入れるのか?

どこに申請するのか?

何を基準に選ぶのか?

それぞれに合う施設は?

それぞれに必要なサービスは?


何もわからなかった。

実際、コレらを見て

ちゃんと説明できる人なんて

少ないんじゃないのかな?


事実、3人は全員

違うタイプの施設になった。

今ならば、かなり詳しい。


半年で施設との契約を3人分。

先日、やっと叔母の本契約が終わった。

終わった日は

半年ぶりに泥の様に眠れた。


まだまだ、

やらなければいけない事は

山積みだけど、

とりあえず全員の

生活の安全は確保された。


一息つける今、

ざっくりまとめてみた。

確かにキツい日々だったけど、

ネガティブじゃない。


こんな経験なかなかできないと思う。

僕なら乗り越えられる

課題だから与えられたのだと思う。



介護の経験は僕にとって

人生の経験だ。


新しいテーマとして

詳細は別に記録しておきたい。