一雨ごとに雨が近づいている。

新月の日の夕日は眼を見張るほど美しくて

夕日2

 

夕日1

停車した車窓から

夕日をうつした

 

しかし、肉眼で見る美しさにはかなわない。

 

私が見たのは、正面の高い山の頂上に

大きな宝石のように輝く夕日だったのだが、山影すら写っていない

逆光だから仕方ないのだけれどね。

 

空気が澄んでいるのね~

春になると富士山は霞で見えない日が多いという話を、昔、聞いたことがあるけれど

今はこんなに山が美しくみえるのは空気が澄んでいるからかしら何え考える。

 

庭に出てみたら、

草陰に、美しい色をしたクリスマスローズがたくさん花を咲かせていた。

クリスマスローズ

暖冬だとか、寒いとか、雪が多いとか少ないとか、に関係なく

花は、時期になるときちんと咲く。すごいな~と感心する。

 

桜が例年に比べて早いとか遅いとか言うけれど、

必ず、時期になると咲くのだからすごい。

 

今夜からまた天候はあれて冷えるらしいが、春は着々と近づいているね。

 

連休中にコロナウイルスでどこにも行けない状況で、

たくさんの人が、夕日の美しさを見て写真撮ることにはまっているらしい。

どこに観光できなくても、

身近の自然に楽しめるところがあるということだね。

 

お日様は美しいし、日本の海も美しいからね

春が近づけば、新緑も美しくて心が癒されるから、

楽しみはその気になればどこにでもある。

 

自分だけのお楽しみ自然スポット散策もよいかも。

 

二月もあと少し、

主人は今月で、免許証を返納する。

私が彼の脚になってあげなきゃね。

慣れるまでは、不便だろうな~。

気力保持に、励まなきゃな。