今年もよいよ、残すところ2か月。
先日は、月の動きと感情の話をしたのだけれど、
11月2日(土)に、水星が逆行をしはじめる。
この逆行は20日まで続く
『水星逆行』ってなに?と思われた方もあると思うので
西洋占星術で見ていく『水星』について、
少しお話しますね。
西洋占星術というのは
自分が生まれた時の空の天体の位置で
人の人生を読み解いたり
世情を読み解いていくもの
天の#惑星の#象意があらわす組み合わせで
人生の課題や使命や性格を読み解く。
、
では、その#惑星の一つである
『水星』はどのようなことを表す星なのでしょう?
『水星』は自我(太陽)を他者へ伝達することがテーマ
その#象意はコミュニケーション、言語能力を表し、
知的な欲求の現れ方であったり、
思考パターンや知的理解などを示す。
この能力が、逆行しているということは
上手く自分を表現できないかもしれないし、
伝えたいことが上手く言えないとか
勉強が進まないとかが起きる
何かと遅延する。
勉強もはかどらないし、
コミュニケーションは仕事にも関係するので
交渉事が進まないとか混乱するとか
予定通りに物事が運びにくい時期なのだ。
私は、生まれた時が水星逆行の時で
コミュニケーション能力がとても劣っていると自分で感じる。
伝えたいことがうまく表現できにくい
どのように伝えようかと考えているうちに
会話からおいていかれてしまうこともしばしば。
さらに、気持ちを上手く言い表せないから
誤解も招くこともよくあるが、
この年になると、
言い過ぎなくてよかったと思うようにしている。
表現できない気持ちや、上手く伝えられないときは
言わなくていいことなのだと思うようにもしている。
きっと神様は言わなければならないことがある時は
伝えさせてくれるだろうと。
更に、仲の良い友人にどのように伝えたらよいか
アドバイスをもらったりもする。
(その友人に自分の気持ちを伝えて理解してもらうまでも大変なのだが(笑))
まあ私のことはさておき、
水星の逆行中は
コミュニケーションがかなりはかどらないのだ。
しかしながら、悪いことばかりでもない。
よくよく考えたら、あとから良いことが起きていたと思うこともあるから
逆行するのだから
過去へ時間が戻る感じ?がある
一度過ぎたものが再び経験できるような
きっと神様のいたずらの時間?かな
予定通りに物事が運びにくいので心は焦ったりするけれど
そのおかげで、予定外の出来事に出会うかもしれない
それは悪いことばかりではないということ。
そのお陰で新たな出会いや人生が開けるときだってある。
11月2日からの逆行。
あなたにどんな出会いや経験をもたらしてくれるかしら?
日記に経験を書いておいてくださいね。
振り返ったらきっと自分の思考が見えてくるからね。
勉強が捗らないときは
新しい方法を考え出しても良いかも
素敵な11月にしましょうね。