朝から家の中の掃除や観葉植物の手入れをしてました。
お昼は予定どおりお目当てのお店へ。
鹿角市の毛馬内にあります。本当に美味しいです。
夜の営業の方が充実している感じです。カード払いしましたが、レシートをくれなかったのが気になります。前回もかな。
その後、鹿角の伏流水を汲んで東八幡平へ。
岩手山がくっきり見えます。暖かいです。
美味しいお店もたくさんあります。ここでは温泉へ。
いつも混んでる八幡平ハイツへ。硫黄の香りする天皇陛下も訪れた温泉です。泊まり客も多いです。いつか宿泊しよう。
岩手県は大船渡の山火事で大きい被害が出ています。
我が家は山からも川からも離れています。案外高いところに家があるので災害に見舞われることはまずありません。土砂崩れもありません。
我が家は水道ではなく地下水です。ガスは使いません。太陽光発電で蓄電もしてますから、電気料金の1月分は、13,000円とかです。
米は弟子の農家のお宅から、30kg9,000円で買っています。女房と2人で1日1合しか食べません。今朝はお米は食べてません。
今日のお昼は幸楽苑を予定してますから、今日はお米は食べません。
米離れも今回の米騒動の一因かもしれません。





























