今日はプラプラ。
まぁ、こんなもんでしょう。次回は別で。(-_-)
僕の大好きな温泉です。僕1人。(^_^)v
エントランスが広い。
ぬるぬる温泉なので大好きです。ここに泊まりたいなぁ。
調べて考えよう。(^_^)v
僕の教える卓球スタイルはドライブです。
伊藤美誠選手のようにバチバチ打つ卓球は嫌いで教えません。
平野早矢香選手や藤井寛子選手、工藤夢選手のように音の出ない静かな卓球を教えています。スマッシュも少し回転をかけてスマッシュさせているので、まっすぐオーバーミスすることなく、少しドライブして相手コートに着弾します。強い卓球ではなく、上手な卓球を教えています。バチバチ打つ卓球は、練習相手に嫌われます。
柔らかい卓球は、性格も柔らかくなります。バチバチの卓球は、性格が悪い感じが伝わってきます。そんなことはないでしょうが、対戦相手からすると気分が悪いもんです。僕は弟子がみんなから好かれるように、とも考えて教えています。みんなから練習しよって誘われる人になるようにって。孤立しないようにって。(^_^)
柔らかい卓球は、見てて心地いいものです。相手の強い球をスポンジのように吸収し、打たれても打たれても簡単に返しているように見えます。写真のヒナコは打球音があまりしません。サイドを切るループ系のドライブをかけます。相手のボールの威力を利用して返球するので強く打つ必要もありません。
弟子には強く打つことより、サイドを切ったり左右に動かすコースを狙った卓球を教えています。一か八かは嫌いです。自分の気持ちのいいスカッとする卓球はミスが多くなります。卓球は確実性のスポーツだと思っています。労せずして汗をかかないで勝利する卓球が好きです。まぁ、当然上位選手と戦うにはそうも言ってられませんが、基本的考え方はそうだと言うことです。
女子にはそれが出来ますが、男子はなかなか。(^_^;)
でもまぁ、楽しく卓球できればそれはそれでOKでしょう。(^_^)
まぁ、上手すぎて、サーカスでも見てるみたい。
大好きな中国女子選手「陳幸同」選手に優勝してほしいのですが。
好きな卓球スタイルです。
明日は弟子が午前中、練習試合なので午後からの練習です。
マサヒロも来てくれるので、体調の悪い僕は見ていられます。
前回もマサヒロにお願いしました。明日は弟子がチキータ系を練習したいそうなので、マサヒロから指導します。毎週月曜日はショウタも来るので、2人からチキータを教えてもらいます。贅沢!(^_^)v
僕からすると弟子にとっては最高の練習場になります。
弟子に弟子が脈々と教えてくれることが最高です。てか、弟子らにはスポ少で指導してほしいのですが。協会運営も。
体調不良なので、寝よ。
あちこちの道路に田んぼの泥の塊が落ちてます。
交わしながら運転しています。(^_^)v
困った農水大臣でした。今回は石破総理も辞めるべきです。
バカたれどもが。遅いんだよ。
あいつらに種まきや田植え、稲刈りまでやってもらおうか。
ありがとう、農家の皆さん。m(_ _)m
もしかして、JAも仲買人も不要かも。票を求める自民党は、そろそろ不要かも。人口の多い団体頼みですから。
大好きだった立憲・玄葉も、お疲れ様でした。
どうしてこうも、バカたれ政治になってしまったのだろう。
共産党・れいわ新撰組は別として、まともな人間に政治家になってほしいです。自民党の70歳以上はお疲れ様です。
若手のバカも、お疲れ様です。誰が投票したんだか。
我が市の市長も誰が投票したんだか。大体分かるけど。そいつらとは距離を置きます。僕の市長嫌いは社内でも有名です。
ま、爺さんの独り言で終わります。
明日月曜日は、どんだけ株価が下落するかわかりません。
世界情勢が安定するまで、急上昇は見込めません。
株価が下がったからって、とても買える状況ではありません。
トランプも、少し落ち着いてくれればいいのですが。
くしゃみと頭痛、腰痛に関節痛、寒気まで。
風邪もあるんでしょうけど疲れてしょうがないです。
それなのに朝から女房と草取り。(-_-)
体力を付けようと昼食に出かけました。女房はラージボールの練習。
殆どの人が味噌ラーメンを注文します。強いニンニク味。
野菜を食べても食べてもラーメンが出てきません。美味しい。
鹿角の「寿ドライブイン」。チャーハンも絶品です。
食べながら少し眠ってました。相当疲れています。
温泉に行こうと思って準備して行きましたが、疲れと眠気が強過ぎて行けませんでした。花を買って帰ってきました。
明日、プランターに植えよう。
帰宅後、女房の母が一度ワラビを取りに行きたいと言うので、雨でしたが座っても採れるところへ連れて行きました。太くて黒いワラビなので大喜びで収穫していました。
車の前を子供のアナクマが先導するように走ってました。ぬいぐるみのようなコロコロした体で懸命に逃げてました。(^_^)
珍しく、今日はまだ飲んでいません。眠いです。
今日も早めに寝よう。疲れた。
昨夜はものすごい風と叩きつける雨でした。
低い雲で山は見えません。雨がパラパラだったり霧雨だったり。
濃い色の「はなもも」は、遠くからでも目立ちます。
ソファに座って眺めると、さながら一枚の額のようです。
居間からの眺めで暗く見えますが、明るいです。
外からは見えそうで見えません。
来週・再来週は予定がないので、庭の草取りに勤しもう。そろそろ花の苗も買わないといけません。晴れてくれればいいなぁ。
来週の土・日は、盛岡で「コーヒーフェスティバル」があります。あまりコーヒーは所望しませんが、いろいろな店が出るんでしょうね。
ようやく株価が好調時に戻りました。明日からまた上がりそうです。ダメ助株は当分は塩漬けにしておいて、好調株の続伸に期待です。いいのは本当にいいです。え?って思うほど上がり続けています。ダメ助も配当金だけはいいので、そっとしておきます。(^_^)v