大館健球会 -10ページ目

大館健球会

something new

昨日は猛烈に寒くて、今日は風邪を引いてしまいました。

微熱と咳と悪寒です。ふにゃふにゃで倒れそうでした。

庭一杯、玄関先、バラの香りで充満しています。

今日は中東の情勢不安で株価が下がりました。これにより石油先物が高価を付け石油元売りなどが値を上げました。

持ち株の殆どの株価が値を下げましたが、石油関連株が値上がりし、トントンでした。幅広い銘柄購入で均衡を保ってます。

明日明後日は、弟子の大きい大会です。見には行きません。

まだまだ勝てない卓球なので練習試合みたいな大会です。

明日は晴れなので草取りに勤しみます。やるぞぉ~。

日曜日は雨なので、こじつけて出かけます。

大人の休日倶楽部の新商品で計画を立てます。新潟方面。

体調悪いので、寝ます。

長い、一週間が長い。

昨日は疲れたのか爆睡で、1回しかトイレに起きませんでした。今朝も耳元の目覚ましが鳴ったのさえ分かりませんでした。

雨が降ると爆睡です。低気圧だと体もスッキリしません。

今日は雨の中の作業でした。ベショベショで疲れました。

これから練習です。僕が最初から最後まで弟子の相手をします。

9時30分までかぁ。長いなぁ。サーブ練習を多く入れよう。

よく子供なのに長い練習を続けるもんだなぁ。すごいな。

こういう選手が本当に強くなるんだよなぁ。最近は少し足踏みでご機嫌斜めです。みんなが通る道です。悩んで悩んで強くなります。

連日、たくさん届きます。物言う株主。100株で言うぞぉ~。

30数銘柄あります。もう2銘柄くらい買います。

配当金を見て購入していますが、突然ガックリ下がる銘柄もあります。株式分割してるわけでもないのに一桁下がったりします。経常利益が下がったわけでもないし、四季報も悪くないのに。(-_-)

踊らされないように、安定株を探そう。

今日は朝から畑の草取り。女房が苗を植えやすいように。

たまにしか草取りをしないので、昨日今日で手が痛いです。

温泉の用意をしていましたが、疲れて行けません。

でもお昼は焼き肉を食べようと一休み。

一呼吸置いてから出かけました。焼き肉屋まで1.5km徒歩。

イオンの中をとおり、あっという間に到着。

1人焼き肉で大宴会。隣りに家族で来てたお客さんがお帰り。また次のお客さんが来て、またお帰り。僕1人、長居候。

全て一人前で注文も、終わってみれば、5,000円超。(^_^)v

退職したらこの調子かな?(-_-) でも草取りだいぶ頑張ったし。

弟子の大会結果はどうだったかなぁ。練習どおりできたかな。

明日、また出来なかったところを練習しよう。明日はショウタも来るかな。いろんな人と練習して、物怖じしない人間に育ってほしいものです。ろう者の方と毎週練習です。(^_^)

いい子に育ってほしいなぁ。

寒くて、今にも雨が降り出しそうです。

昨日は朝から晴れで暑かったのですが。予報が外れます。

今朝から暖房を入れ、炬燵も活躍させてます。

昨日の草取りで全身筋肉痛。情けない。

このナスタチウムの花はサラダで食べられます。食べないけど。

昨日、女房が肩痛の注射を受けました。その後、体調が悪くなり、吐き気を催して、血圧も80-40まで下がり病院で休んでました。帰宅後、横になってラージボールの練習も休みました。病院では前回とは違う薬の注射を打ったそうです。

お陰で女房の看病で焼き肉には行けずじまい。(-_-)

今朝早く、ラージボール仲間が迎えに来て、五城目ラージボール大会に出かけました。体調不良は一時的でしたので、今日は大丈夫でしょう。

今日は畑の草取りをして苗を植える準備をしよう。

外は暑く、家の中はひんやり。

ドジャースの試合前に庭の草取りをしてました。暑くて頭痛がします。女房は肩痛でまた病院へ行きました。歩いて行くはずが、暑過ぎて明日の五城目ラージボール大会に支障を来すので車で行きました。

柑橘系です。金柑かな?

ジャンボイチゴだって頂いたのですが、ヘビイチゴみたい。

天気が良過ぎて暑くて目が開けられません。体調を崩しそうです。

昼は歩いて焼き肉屋さんに行こうと思っています。1人焼き肉。

イオンの中を通って日に当たらないように。混んでなきゃいいな。

夕方、また庭いじりをしよう。

弟子と週3日練習します。直接2人での練習は1日だけです。

あとは弟子同士で打たせています。僕は球拾い。

春バラは香りも良く花も大きく濃い色です。

シランは庭中増え過ぎ。すごい生命力です。

我が家は紅白のシャクヤクが楽しめます。

寒くて花の生育が悪いです。

昨日の練習は、すっかり練習日を忘れていて、危なく一杯やるところでした。中1の弟子を泣かせるところでした。(^_^;)

練習して3箇月、課題のドライブが本人も納得の成果です。サーブもどんどん吸収していってくれるので、上達が早いです。

足は動きません。幅も狭いし。卓球が雑です。(^_^)v

課題が山ほどあるので練習内容に事欠きません。(^_^)v

卓球を始める最初から教えたかったなぁ。途中からなので、基本に戻すのに時間がかかります。丁寧さがほしいなぁ。

まぁ、教え甲斐があります。賞状をもらえるところまで。

朝3時起きで、羽後町のラージボール大会会場へ向かいました。

女房を置いて、僕は温泉とショッピングを楽しみました。

空いてて良かった。

羽後と言ったら蕎麦です。「蕎麦処 信太」と書かれています。

天麩羅はあまり食べませんが、せっかくなので。

エビ天の大きいこと。衣も厚いし。(-_-)

フルセット7-10から逆転勝利で第三位。えらくご満悦。

年に1~2回宿泊します。

いつものここで夕食。美味しいんだよなぁ。

僕は用事があるので渡りません。

ここも空いてて良かったぁ。

女房と温泉を満喫してきました。初めての道を走ってきました。

今回は有意義でした。俄然、カローラツーリングでの旅行が楽しみになってきました。平日の旅行って楽しみだなぁ。

道の駅に県外ナンバーの車がたくさん見えます。みなさん、やはりそうやって旅行してるんでしょうね。車中泊はちょいきついなぁ。

毎週末は雨です。今週末は県南へ行ってきます。

女房のラージボール大会付き添いです。横手一泊でいろいろ見て歩こう。試合中は僕だけ羽を伸ばして歩き回ります。

ライラック。

シャクヤク。

唐辛子。

今年は上手くいくかな?

昨日も今日も寒くて体が冷えました。

せっかく購入した花卉もしおれています。雨で土もぐしょぐしょ。

昨年に続き、今年も天候に恵まれません。

練習場も寒いんだよなぁ。今日も早めに終わろう。