しかし、暑いなぁ | 大館健球会

大館健球会

something new

先日は、39℃まで行きました。

連日こうですから。大館は、秋田県内でも一番暑く、一番寒い所です。盆地ですから気温がこもります。

職場では、2~3回作業服を洗濯します。

先日のカムチャツカの地震、月曜日女房に「水曜日に北方領土方面で地震があるから」って言ってました。

お出かけの日曜日、道東で地震が起きなければいいけど。

出穂(しゅっすい)しました。

橋の上に新しいクマの糞がちょいちょい見られます。

アユ。この川にはたくさんいます。ウグイじゃないみたいです。

今日も朝から暑くてエアコンをガンガンかけています。

今日も暑いので出かけよう。庭仕事は辛いですから。

無理して倒れるより、健康的に行動します。

明日は女房の運転免許証更新で秋田市へ早朝から出かけます。

明日から夏祭りの「竿灯」が始まります。渋滞に引っかからなければいいけど。東北各地で「ねぶた」など開催されます。

暑くて見に行く気にもなりません。当事者は大変でしょうに。

大館の夏祭りは開催しません。11日夜の、花火と大文字焼きだけです。いろいろ人がいなかったりで縮小傾向にあります。

弟子の女の子は、秋祭りの山車で踊り子担当なので、連日夜の練習があります。なので僕の練習場には来ません。

弟子の踊る姿を女房と見に行きたいと思います。楽しみです。

こんな感じです。大館で一番有名な山車の踊り子です。

きれいに踊る姿を目に焼き付けたいと思います。(^_^)v