横手、行ってきました | 大館健球会

大館健球会

something new

昼過ぎから、ずーっと雨です。雷がさっき一発。結構な雨です。

結局、女房の成績は、団体優勝、ダブルス3位。

横手菌床シイタケラージボール大会。

毎回、決勝・準決勝まで残るので、帰りは遅くなります。

僕は女房の応援はしないので、1日中、遊んでいます。

秋田内陸縦貫鉄道。六角さんも来ました。

いつもの「やまゆり温泉」へ行きました。

ジュネススキー場、今年もキノコ(ムキダケ)が出てます。

硫黄の香りでヌルヌルします。最高です。

ここへ泊まります。毎年です。

いつもここの温泉で夕食を頂きますが、今年は外に出ました。

これは最高でした。刺身が苦手な女房も、これは最高って。

今回は、食べ過ぎ飲み過ぎ。来年も、ここにしよう。

JKの弟子らが、今月の大学受験が終わったら僕の自宅に遊びに行くから期待しててねってLINEが。お絵かきしようって。(^o^;) 家中のクロスの張り替えをしたので、絵は描かないでほしいです。(>_<) 怖い子らなので、女房とビクビクしています。高校3年ですが、小学生の心を持った小悪魔です。いや、大悪魔です。とにかく、家のものを壊さないでほしいです。家を壊さないでほしいです。(ToT) 今まで幾度となく…。

今日の仕事は疲れました。いつもの3倍以上。

半分以上、50%以上、僕の仕事を委譲しました。市役所や業者とのやりとり、施設の理解度は10%くらい。まぁ、得意不得意はあります。

ほぼ出来るようになったら、即、引退します。退職しても、分からないことや、緊急事態があれば電話でも対応できるし、職場へ飛んでいきます。前の会社でもそうでした。退職しても、分からないことがあれば、夕方に教えに行ってました。先輩達は、いつでもそういう体制を取らなければいけません。退職しても責任はあります。

今の職場は、はい!さようなら、ではいけません。大館市民のための大事な職場です。そのためにも、いつまでも僕ではいけません。

んー、別の職場で実力を発揮したい。