気持ちよく寝ましたが、肩・腰・頭痛とざわざわ感で何回か目が覚めました。急に寒くなりました。嫌いな季節に突入です。
一晩中、雨でした。今日も朝から雨です。時折晴れ間も見えますが。今日は大館市の産業祭。飲みがないので、あまり集まりません。
女房は今朝も元気にラージボール大会へ出発しました。
日曜討論など毎週見ています。橋下さんなど弁護士はガッチリ法律で凝り固まっている感が否めません。え?って思う発言も結構あります。嫌いな人間ではないです。みなさん、なんでこう考えが極端なんだろうって思うところがあります。柔軟であることと、タイムリーでスピード感あることが非常に大切だと思います。
国内なら富裕層もいれば今日食べることもままならない人もいます。多数層がどこなのかで力を入れる部分が出てきます。世界的に見ればOECDなどへの出資もあるし、紛争への手当、資源国などへの投資もあります。俯瞰的に見て、あまねく分野にお金がかかります。討論で党の持論も良いのですが、大体は一部の貧困層や日本国民の事だけを考えたリップサービス的な選挙対策的な狭い発言が多いと思います。
「強い国作り!」これ1本を全力で取り組んでいくべきと思います。
対外的に軍国的な強い国、GDP的な国民の収入力。
対外的国力が強くなれば国際的発言力が上がります。富裕層が多くなればなるほど貧困層にも必ず恩恵が回っていきます。
全国民に良い方策はありません。即効性のある方策はありません。中長期政策をしっかり作り必ず達成するという全議員の強い意志が大事です。