サントリーなど手のひら返しの企業には出資しません。商品も敢えて買いません。ジャニーズってよく分かりませんが、若い子の味方になります。続々スポンサー企業が撤退する状況を注視して、出資取り止めや商品の不買運動をします。ビール各社が撤退なら、ビールは飲みません。職場でもどこでも小生の気持ちを言って回ります。大した売り上げ減でもありませんが、買いません、買わないように言いふらします。
ジャニーズの名前を変えればいいって?バカじゃない?相変わらず本質の変更ではなく、表面のうわべの、ビジュアルだけの思考の大企業ばかりです。情けない(T_T)。トップがバカだよなぁ。結局、自分らの企業も中身が変わらなくても社名変更で変わると思ってるんでしょうね。ジャニーズよりたちが悪い!株式投資は一切しません。
まぁ、いろいろ意見はあります。十人十色。結局、利害関係。マイノリティのステークホルダーをなめるなよぉ。
最近は株価が下がっても小生の持ち株は上がってます。優良株を多額で取引する投資家が上げ下げを動かしているのだと感じます。弟に「渋い株ばかり持ってるなぁ」って笑われてます。「でも、いいんじゃない?」って。(^_^;) 大儲けしなくても、地道にコツコツと儲けています。(^_^)v 女房に、こんだけ上がってるって自慢すると「私は○が一つ上がってるから」って。(-_-)
パチンコで、今日はいくら勝ったとか負けたとか言うレベルの金額の話です。(^_^) 大きい金額は怖くて取引できないなぁ。(^_^;)