秋を感じます | 大館健球会

大館健球会

something new

まだまだ暑いのですが、なぜか秋を感じます。

天気予報は外しまくり。朝から晴れです。

田んぼの穂が出ています。出穂(しゅっすい)。

昨日は職場の納涼会。いつもどおり小生が口火を切って。

茶碗蒸しにウニ。

超柔らかい馬刺し。

焼き魚は甘鯛。

アワビ、サザエ、どじょうの唐揚げにハモ。

カキ。同僚らは大絶賛。小生はカキは無理。

締めはこれ。

今回も3皿くらいしか食べられませんでした。若手に譲って。

お料理だけで7,000円くらい。1人10,000円予算。

居酒屋なら少ない料理だけで済むのですが、懐石は量が多いです。飲み放題の料理も多いので、なるべく好きな物だけ頼むようにしてます。

刺身、酢の物、だし巻き卵があればもう十分です。

来週は月曜日だけの練習。なんか急に練習しなくなった気がします。のんびり過しています。いいなぁ。(^_^)v

やっぱり弟子らに教えるとなると、どうしてもコミットメントしなければならないので責任重大です。目標を持って長期的練習計画を立てて、普段からどうしようって考えまくっていました。教えるって大変なんだよなぁ。子供らはそんなことは知らないでしょうけど。10人いれば10通りの教え方があります。一生に一度の中学生時代なので、責任重大です。失敗できないって思って教えてきました。何十年も。学校の先生やコーチら指導者の気概はどうなんだろう。本当に真面目に真剣に1人1人にコミットしてほしいのもです。大丈夫かな?(^_^)