明日は弟子らの最後の大会です | 大館健球会

大館健球会

something new

地区大会最後の大会です。これが終われば秋田県全県大会。それが終われば全県優勝しない限り中学校の公式戦は終了です。で、その後、後輩達が新人戦です。

チサトは小6の11月から、ナオヤとレンは中1の夏から教えました。最初は手を取り足を取りで1から教えました。同じく教えても体格や性格で卓球が変わります。レンが一番強くなると思いましたが、3人とも勝ったり負けたりで、チサトがやはり3歩くらいリードしています。勝ちなれています。こういう子に勝つには大変です。

大人と混じって練習させます。

小生の練習場は年上も年下も男も女も関係ありません。みんなで卓球を楽しんで、レベルが上の者が下の者に打ってあげます。

この子らは全員、賞状をGETする強者です。(^_^)v

全員スポ少出身で、練習相手に好きも嫌いもありません。この日なんて12月29日です。みんなどんだけ卓球が好きなのか。

みんな大きくなって強くなっていきます。勝負は時の運。勝ち負けだけにこだわらないで卓球を、大会を楽しんでほしいと思います。大会はこれからもたくさんあります。大人になって卓球をしていると、中学・高校の大会結果は誰も言わないし、誰も聞きません。その時その時の大会結果を喜びます。GET賞品で盛り上がります。

ここまで良く頑張ってきました。頑張り方は人それぞれです。努力とは、頑張りとは継続です。継続が頑張りであり努力です。

その時代、その時代の弟子らと小生が思い出です。10年以上、こんな感じで教えてきました。楽しかったでしょう。楽しかったことが何よりです。どうしたら喜んで卓球してくれるかを何十年も実践してきました。人生が変わった子も何人かはいたでしょう。

勝っても人生、負けても人生。人生を楽しもうぜ。(^_^)