数年ぶりに同期の福士、桜庭、先輩の石代さんと一杯やりました。お店がどこも満員御礼のため、近藤家でやりました。みんな、しゃべるしゃべる。楽しかったなぁ。夕方から日付が変わる頃まで語り合いました。まだ足りないので次回に持ち越し。
テーブルが3台あるので30人くらいは座られます。卓球台もゆっくり置けます。まぁ、家でまで卓球はしませんが。子供がいたとしても、家の中では卓球はやりません。(^_^)
先日、お昼休みに収穫したタラの芽も昨夜いただきました。残りは今日、女房の練習場の方々にお裾分けします。
シンビジウムは昨日、女房がまた切り花にしました。今年は株分けして鉢を増やします。
葉ボタンは花が咲いたので、種をとりたいです。
ライムポトスやアーモンドネックレスがどこまで伸びるか。
今日は一日、雨降りです。ちょい寒い。
庭のあちこちからオダマキが出てきます。種が飛ぶのかな。
スイート ホワイト バイオレット。スミレが大好きです。普通のスミレも好きですが、珍しいスミレがうれしいです。
今年はここに手を加えようかな。何か木を植えて。インターロッキングもがっちり磨いて、本来のきれいな色を取り戻そう。
施工時はこんな感じでした。
今は木や花卉が伸びちゃって。雑草取りもしないとなぁ。この雨じゃ。どうしても畑仕事や草取りで、土のついた長靴で歩くので、インターロッキングが汚くなってしまいます。出来たては何でも見栄えがいいものです。維持は大変。インターロッキングの隙間から花卉が出てきて花を咲かせます。
女房は雑草だの植え方が悪いだの一気にいろいろ騒ぐので、やる気を削がれます。お母さんが子供におもちゃを片付けろだの脱いだものを片付けろだの言うと、いやになっちゃいます。だいたい女は … 。
ちんたら頑張ろう。


















