セルフメディケーション税制 | 大館健球会

大館健球会

something new

小生のみならず、薬のお世話になっている方も多いことでしょう。薬屋さんから買ったレシートに「♦」のついているお薬が対象です。今日はこのセルフメディケーションの還付手続きを女房とインターネットで申請してみました。国税庁のワードから入っていきます。手続きの大変さはこの上ないです。バカみたいに使い勝手の悪いアプリケーションです。いつも言いますが、総理大臣がやってみて、出来たら小生も出来ます。このPCでの申請は、とても岸田さんがすんなり出来るとは思いません。出来たら尊敬します。てか、PC使えるかな?

で、年間22,000円ほど♦の薬を購入してました。2時間かかってやっと捻出できた還付金額は、930円。(-_-) 来年からはすんなり行けるでしょうけど。

このアプリケーションを使ってのアンケートが最後に出てきました。酷評をしてやろうと思いましたが、そのアンケートがまた面倒くさい。アホか!

帰宅後届いた株主優待。この株主優待が一番豪華かな?いろいろ届きますが、最近は株主優待はあまり重視せず、配当金と変動の大きい株を選んで購入しています。でも株を始めてから結構貯まったなぁ。銀行預金なんて考えられません。最初は株主優待ばかりで楽しんでいましたが、配当金や株の変動で株主優待以上の買い物が出来ることに気づき今に至っています。あまり勉強もしないでエイヤァで買った株でしたが、十分儲けています。それでも女房には負けています。パチンコや賭け事はしません。株だけが賭け事で遊びです。卓球で勝ったの、株で勝ったのって、女房と競ってます。

株の取引をしていると世の中がいろいろ見えてきます。ウクライナ問題などで小生が心配している中、女房は株を心配しています。違う意味で収まってくれればいいなぁって思っています。経済がわかってきます。運用がわかってきます。コマーシャルを見ればついPCで株価を見てしまいます。なんちゃって投資家。(^_^) 投資家は企業を成長させますが、小生などは食い物にしている感じがします。考え方は違えど同じ投資家です。

まぁ、そんなに儲けに走る訳でもなく、のめり込む訳でもなく、パチンコレベルで、今日株が上がった、円安になったって、日々話題に尽きません。ただ、円高になればちょっと困ります。安いところでドルをがっちり買っちゃったからなぁ。(^_^;)