がちり株が下がったなぁ | 大館健球会

大館健球会

something new

反発を期待します。せっかく計算どおり進めていたのに。

卓球と同じく、いい時もあれば低迷する時もあります。

10年前。出場した最後の大会かな。頭で分かっていても体が動きません。思うように出来なくなれば面白くないので止めたくなります。

中学生らと打ってれば、案外、思うように出来ます。ただ、やはり体が動きません。もう一歩が出ません。ドライブを打っても振りがスローモーションのようでボールのスピードが出ません。こうなるんだよな。(T_T)

目に汗が。いくらチャンピオンでもスポ少出身の女子には負けられません。この子も強かったなぁ。東中時代からチャンピオンでした。中・高と小生の後輩です。気持ちが強烈に強いです。女子は気持ちが強くないと勝てません。

卓球の技術以外に、気持ちが強い事(メンタル)、身体的に丈夫な事(フィジカル)が大事です。小生はすぐ疲れるので、しかもベスト4くらいになると、もういいかなって思ってしまいます。優勝したい気持ちが強くないといけません。泣くくらい。泣いたことないなぁ。いつも無理しないタイプなのでスポーツマン向きではありません。

だから弟子らにも無理はさせません。疲れたら休めよぉ~、ですから。女房は、休むなぁ~、です。