よく子供らには「やって見せ、言って聞かせてさせて見せ、褒めてやらねば、人は動かじ」を実践してきました。だから、卓球を打って見せれば子供らは驚きます。尻込みする子と、心弾ませる子がいます。ほぼ後者です。
心弾ませる子は、黙ってても強くなります。尻込みする子は小生が引き取ります。で、すぐ有頂天にさせて全員をやる気モードに引き込みます。
誰が教えても、強くなる子は強くなるし。学校の授業で同じく教えても、頭のいい子は違います。先生ではありません。コーチではありません。要は、子供のやる気です。頑張って子供のやる気を引き出してくれるのがコーチのやる気です。
人生、驚きがたくさんあります。そこで勉強しようとか、始めてみようかなって思う事が大事です。知ろうとか。何にもしない事がいけません。いや、驚かない事が変えられません。もっと言えば、驚かなくても「へぇー」って思うようにしないといけません。自分をだまして自分をわざと変える事も必要です。
自分に変化があったら、それに合わせて自分を変える事もすごく大切です。
自分で頑張れば、必ず手を差し伸べてくれる人もいるし、人も集まってきます。自分を変えるのは、自分です。頑張ることは継続です。自分のペースで継続です。(^_^)


