午前中、女房が棚卸のため出勤でした。忘れてました。
では家の中の事をどれ。しばらく排煙窓を開けていなかったので、空気を回す上でも全開に。
階段の踊り場の上にあります。絵は「ゴーヤ」の作品。たぶん本物ではありません。先輩の新婚旅行でヨーロッパからお土産で頂きました。
外から見ればこんな感じ。ん?
大きい。これは死刑! 脚立を持って内側から登って殺虫剤噴射。ハチだけは許しません。数年前に刺された代償は大きいものがあります。
園児をバスに置き去りかぁ。過失とはいえ、あまりにも杜撰過ぎます。若い人がいなくて、お年寄りが子供を見ています。(-_-;) そういう社会になってます。
頑張っているところには人が集まります。
お店でも仕事でも、小生のところみたいな練習場でも、何かを一所懸命頑張っているところには、自然と人が集まります。集めようとすれば集まらなく、継続していれば、人づてに聞こえて自然に人が集まります。
今、これをやろうかな、とか、一念発起してやってみようかと思う時は、熟慮の上、行動に移すべきです。月日は流れてしまいます。
「義を見てせざるは勇無きなり」という言葉がありますが、小生は「機を見てせざるは勇無きなり」と替えて、この機会にやらないと勇気がないことだ、と自分に言い聞かせています。まぁ、そんな決断することもないんだけど。若い人や志のある人は「野心」を持って挑戦して行ってほしいものです。
昨日は弟子らに、ちょい気合を入れました。結果が小生夫婦を倒してくれました。二人とも顔つきが変わって向かってきました。(^_^)v いつもそうやって練習してくれればいいのですが。試合が近いのでゲーム練習をさせました。しかし、強かった。腕力がついてきて強い球が打てるようになりました。後はレンが強く打てるようになればいいのですが。次回、そういう練習をしよう。



