面白くなってきました | 大館健球会

大館健球会

something new

チサトと言い、イツキと言い、上手くなってきました。

2人とも、小生の練習場以外でも頑張っています。それでいいです。いろいろな所で技術を高め練習に明け暮れます。(^O^)/

学校を全国大会に連れて行くには、狂って卓球にのめり込まなければいけません。この子は行けるって思う子もいたし、頑張っているわりには、ここまでだろうって思う子もいました。コーチや子供のやる気以上にご家庭の意見や考え方があります。

手をかければかけるほど強くなります。

練習態度が違います。強い時代の子らは練習態度が違います。

誰かが褒められれば気になります。先生達が大きい声で「すごい!」とか「いいぞ!」とか言うと気になってしょうがありません。写真のように気になってしょうがありません。(^O^) わざと大きい声で褒めることもあります。

山本五十六の言葉に「やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」ってあります。もう数十年、この言葉は心に刻んであります。日本中、この言葉は指導者の心にあります。山本五十六の言葉を知らなくても、みんな、そう思って指導しています。

今日もチサトに痛めつけられました。足の筋肉が …。