今日はチューリップを植えよう | 大館健球会

大館健球会

something new

まだ10月ですが「小春日和」です。晴れですが寒いです。

霜の降りる前に鉢植えを室内に移動させました。

ハロウィンは10月31日です。トリック オア トリート。いたずらか、おもてなしか。

今週は選挙なので、金曜日・土曜日の練習はお休みです。

帰宅すると選挙協力の留守番電話が結構入っています。激戦です。

子供らが「岸田さん、どう思う?」って。(^O^) 神田で飲んでるサラリーマンの会話です。まさかこういう子供らでも日本の行く末を案じているのでしょうか。(^_^;)

小生からすれば岸田さんはあまり期待はしていません。とにかく発言が抽象的で「これから」とか「大事だと思います」とか「検討していかなければならない」とか、いまいち具体的な展望が聞かれません。逆に野党の方がバンバン具体策を提唱しています。

まぁ、岸田さんの気持ちもわかります。議論していかなければならない事をペラペラと出来もしない事を言っても上げ足を取られたり”マスゴミ”に取り上げられてしまいます。種種の機微に触れ、なかなか強い発言は出来かねることは重々承知です、が、リップサービスでも党の考えを披露してもらいたいものです。新体制の政府の方針も、今始まったばかりなので議論に欠けるところはあるとは思いますが。

まずは、プライオリティ(優先順位)の高いものから旗に掲げ、国民に政府の力を入れている順位を知らしめることも具体性が出てくるものと思います。

維新の会が与党に加わって国を統べるための意見を反映させてもらいたいものです。