いつも同じフォームで | 大館健球会

大館健球会

something new

深夜の地震は震度3でした。爆睡ではなかったので、すぐ目が覚めました。いつもはスマホが先に地震を知らせてくれますが、今回は揺れてしばらくしてからスマホが「大館12秒後に揺れます」って。もう揺れてるしって。同僚らも同じ話をしていました。なんだろ。

最近、妙にあちこちで大きいマグニチュードの地震が起こっています。(>_<)スケアリー。

一番弟子なので、小生の教えを一番会得した子です。いろいろよく技を覚えたものです。

肩からラケットの先まで、小生の教える独特のラケットの返しです。

外は雪がどっさり積もって寒い夜でした。手も足もかじかんで辛い練習ですが本人の希望なので好きなのでしょう、卓球が。こうだから強くならないわけがありません。

たった1人にコーチが3人。罵声が飛び交います。(^_^;) 笑って練習してます。(^_^)

強くなりたいので罵声も声援に聞こえるのでしょう。上昇気流の時はそんなもんです。

これから教える子が、どこまで変身するか楽しみです。途中で止めるかもしれないし、ヒナコのようになるかもしれないし。子供らって、先行きが全く分かりません。予測不能です。誰にも分りません。こんだけ何十年も卓球を教えてきても全く想像がつきません。だから、この子はダメだとか思ってはいけません。特にお父さんお母さんはそんなことを考えてはいけません。うちの子は上手くならないでしょうからって。それって、教える小生を見下していることになります。強くしますから。(^_^)v 逆に、うちの子は強くなるはずですから!ってのは止めてください。あなたの子息ですから。(^O^)/